大幅に最安値を更新 トルコリラ運用の週間まとめ
- 2020/11/01
- 11:06
先週は酷い一週間でしたねぇ・・・
完全に底が抜けた感じで、連日の安値更新となってしまいました。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

また最安値を更新(8週連続)。
13.085円(10/23) → 12.437円(10/30)
今週はインフレ率の発表があります。
あまりよろしくない結果が出てしまいそうな・・・
>現地メディアはおよそ180人の行方が分からなくなっていると報じています
被害が大きくなっている模様で、とても心配です。
リラ相場も運用状況も、大崩壊の一週間でした。
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
7,500円(付与8日分)
付与日数が一日分増えているので、やや多めの週給となりました。
先々週の週給は5,317円(付与7日分)。
買値平均(実質)
24.315
下落幅の推移
先々週:0.054
先週:0.015
買い増しがストップしたので、下げ幅はガクッと落ちました。
実行レバレッジ
1.25
有効比率
1,658.53%
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
完全に底が抜けた感じで、連日の安値更新となってしまいました。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

また最安値を更新(8週連続)。
13.085円(10/23) → 12.437円(10/30)
今週はインフレ率の発表があります。
あまりよろしくない結果が出てしまいそうな・・・
懸命の救助活動が続いています
トルコ・ギリシャ沖地震 死者41人に 救助活動続く
日本時間の10月30日夜、トルコとギリシャの間のエーゲ海を震源とするマグニチュード7.0の大きな地震が起き、津波も発生しました。
トルコとギリシャの当局によりますと、これまでにトルコでは39人が死亡、885人がけがをし、ギリシャでは2人が死亡、19人がけがをしたことが確認されたということです。
参照元:NHK
>現地メディアはおよそ180人の行方が分からなくなっていると報じています
被害が大きくなっている模様で、とても心配です。
トルコリラ運用の週間まとめ 2020年10月第5週
リラ相場も運用状況も、大崩壊の一週間でした。
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
7,500円(付与8日分)
付与日数が一日分増えているので、やや多めの週給となりました。
先々週の週給は5,317円(付与7日分)。
買値平均(実質)
24.315
下落幅の推移
先々週:0.054
先週:0.015
買い増しがストップしたので、下げ幅はガクッと落ちました。
実行レバレッジ
1.25
有効比率
1,658.53%
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告