トルコ大統領府の報道官がコロナに感染
- 2020/11/02
- 13:13
週明けのリラも相変わらずで、あまり元気のない感じでスタートしています。
今週こそは安値更新にストップがかかってほしい・・・

ヨコヨコ。
今週はイベントが多いので荒れそうな気がします。
「今日の重要指標」
24:00 アメリカ 10月ISM製造業景況指数
>トルコ政府のファフレンティン・コジャ保健相によると、国内では2度目のピークが訪れた。
トルコでも欧米のように感染の再拡大傾向が顕著にあらわれているようです。
地震の被害状況も徐々に明らかになってきました。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に74人が死亡
参照元:TRT
トルコ・ギリシャ沖地震 死亡確認78人に 津波で船22隻沈没
参照元:NHK
トルコ西部イズミル県における地震被害に対する菅内閣総理大臣のお見舞いメッセージ
参照元:首相官邸
>初回の調査は、感染者が多かった東京都と大阪府、少なかった宮城県で計約8000人に実施。抗体を持つ人の割合は東京0・1%、大阪0・17%、宮城0・03%だった
データを見る限り感染者数が明らかに減っている感じでもないので、検査が行われた6月の時期よりも、けっこう抗体を持つ人の割合は増えているのではないでしょうか。
関連記事
日本国内の感染者数(NHKまとめ)
参照元:NHK
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今週こそは安値更新にストップがかかってほしい・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ。
今週はイベントが多いので荒れそうな気がします。
「今日の重要指標」
24:00 アメリカ 10月ISM製造業景況指数
トルコも感染の再拡大傾向が顕著に
トルコ大統領府報道官が新型コロナに感染
トルコ大統領府のイブラギム・カルン報道官が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。トルコでは再び感染拡大のピークが訪れており、2000人近くの新規感染者が連日のように確認されている。
参照元:スプートニク
>トルコ政府のファフレンティン・コジャ保健相によると、国内では2度目のピークが訪れた。
トルコでも欧米のように感染の再拡大傾向が顕著にあらわれているようです。
地震の被害状況も徐々に明らかになってきました。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に74人が死亡
参照元:TRT
トルコ・ギリシャ沖地震 死亡確認78人に 津波で船22隻沈没
参照元:NHK
トルコ西部イズミル県における地震被害に対する菅内閣総理大臣のお見舞いメッセージ
参照元:首相官邸
2回目の抗体検査が実施されるようです
【独自】夏からどれくらい感染拡大したか…一般住民1万人超に抗体検査へ
厚生労働省は、一般住民を対象に新型コロナウイルスの感染歴を調べる2回目の抗体検査を、12月にも実施する方針を固めた。
参照元:読売新聞
>初回の調査は、感染者が多かった東京都と大阪府、少なかった宮城県で計約8000人に実施。抗体を持つ人の割合は東京0・1%、大阪0・17%、宮城0・03%だった
データを見る限り感染者数が明らかに減っている感じでもないので、検査が行われた6月の時期よりも、けっこう抗体を持つ人の割合は増えているのではないでしょうか。
関連記事
日本国内の感染者数(NHKまとめ)
参照元:NHK
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告