リラ大崩壊 トルコリラ運用の週間まとめ
- 2020/11/08
- 10:47
先週も酷い一週間となってしまいました。
これだけ売られているにもかかわらず、売りの勢いがぜんぜん衰えせません・・・
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

また最安値を更新(9週連続)。
12.437円(10/23) → 12.012円(11/6)
酷いとしか言いようがありません。
物価を安定させなさい。
ただしインフレが急騰しても、金融政策は利下げのみを可能とする。
こんな条件では世界中の誰が総裁をやってもインフレを制御することは無理でしょう。
11月に入っても事態は好転せず・・・
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
8,374円(付与7日分)
先週も付与レベルの推移は安定してました。
週を通してほぼ24円(1日だけ23円)。
先々週の週給は7,500円(付与8日分)。
買値平均(実質)
24.298
下落幅の推移
先々週:0.015
先週:0.017
週給増の影響により、下げ幅は少し増加。
実行レバレッジ
1.26(前週は1.25)
有効比率
1,590.15%(前週は1,658.53%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
これだけ売られているにもかかわらず、売りの勢いがぜんぜん衰えせません・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

また最安値を更新(9週連続)。
12.437円(10/23) → 12.012円(11/6)
酷いとしか言いようがありません。
また中銀総裁を交代
トルコ大統領、中銀総裁を再び更迭-通貨リラ安を抑制できず
トルコのエルドアン大統領は、同国通貨リラの下げが数週間続く状況を受け、トルコ中央銀行のウイサル総裁を更迭し、アーバル前財務相を後任に任命した。7日付の官報に決定が掲載された。
参照元:ブルームバーグ
物価を安定させなさい。
ただしインフレが急騰しても、金融政策は利下げのみを可能とする。
こんな条件では世界中の誰が総裁をやってもインフレを制御することは無理でしょう。
トルコリラ運用の週間まとめ 2020年11月第1週
11月に入っても事態は好転せず・・・
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
8,374円(付与7日分)
先週も付与レベルの推移は安定してました。
週を通してほぼ24円(1日だけ23円)。
先々週の週給は7,500円(付与8日分)。
買値平均(実質)
24.298
下落幅の推移
先々週:0.015
先週:0.017
週給増の影響により、下げ幅は少し増加。
実行レバレッジ
1.26(前週は1.25)
有効比率
1,590.15%(前週は1,658.53%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告