トルコリラ 買いの勢いが加速
- 2020/11/12
- 09:57
今日のリラも順調な推移が続いていますね~
エルドアン大統領の発言が市場に好感されているようです。

順調です。
こんなに買いの勢いが強いのを見るのは久しぶり。
「今日の重要指標」
16:00 イギリス 9月月次国内総生産(GDP)(前月比)
16:00 イギリス 7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
16:00 イギリス 7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
22:30 アメリカ 10月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 アメリカ 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
22:30 アメリカ 10月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
22:30 アメリカ 10月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
25:00 ロシア 7-9月期実質国内総生産(GDP、速報値)(前年比)
25:45 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
>トルコ中銀が11月19日の会合で400ベーシスポイントの利上げを実施すると予想
大統領発言の真偽は、来週の中銀会合で判明します。
前回のように肩透かし(まさかの据え置き)の結果にならなければよいのですが・・・
関連記事
エルドアン・トルコ大統領 金利は原因、インフレは結果
>金利は原因、インフレは結果
中銀をサポートしていくような発言をしていますけど、インフレへの認識は相変わらずの様子。
重症者数がじわりと右肩上がりになってきているのが不気味です。
ホントにしぶといウイルスですねぇ・・・
昨日のスワップは72円でした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 24円
水 72円(3日分)
木 ?
更なる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
エルドアン大統領の発言が市場に好感されているようです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

順調です。
こんなに買いの勢いが強いのを見るのは久しぶり。
「今日の重要指標」
16:00 イギリス 9月月次国内総生産(GDP)(前月比)
16:00 イギリス 7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
16:00 イギリス 7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
22:30 アメリカ 10月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 アメリカ 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
22:30 アメリカ 10月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
22:30 アメリカ 10月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
25:00 ロシア 7-9月期実質国内総生産(GDP、速報値)(前年比)
25:45 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
大統領が中銀の政策を支持すると発言
NY外為:トルコリラ急伸、利上げ織り込む
NY外為市場では利上げ観測を受けたトルコリラ買いが加速した。ドル・リラは7.7926リラまで下落し10月22日来の安値を更新。リラ円は13円55銭まで上昇し、1カ月ぶり高値を更新した。
参照元:みんなの株式
>トルコ中銀が11月19日の会合で400ベーシスポイントの利上げを実施すると予想
大統領発言の真偽は、来週の中銀会合で判明します。
前回のように肩透かし(まさかの据え置き)の結果にならなければよいのですが・・・
関連記事
エルドアン・トルコ大統領 金利は原因、インフレは結果
>金利は原因、インフレは結果
中銀をサポートしていくような発言をしていますけど、インフレへの認識は相変わらずの様子。
感染者数の増加傾向が強まる
【国内感染】11日 12人死亡 1546人感染確認(23時半)
11日は、これまでに全国で1546人の感染が発表されています。
1日の感染の発表が1500人を超えるのは※8月8日以来です。
また、北海道で3人、東京都で3人、愛知県で2人、京都府で1人、兵庫県で1人、大阪府で1人、神奈川県で1人の合わせて12人の死亡の発表がありました。
参照元:NHK
重症者数がじわりと右肩上がりになってきているのが不気味です。
ホントにしぶといウイルスですねぇ・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは72円でした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 24円
水 72円(3日分)
木 ?
更なる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告