記事一覧

トルコ財務相が2020年の成長率について発言

今日の市場は全体的にやや低調なムードで推移してますね。
ここまでの上昇相場の反動が来ている感じでしょうか。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_11_18.jpg

ヨコヨコ。

ドルがすこーし弱くなってます。

「今日の重要指標」
19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)
22:30 アメリカ 10月住宅着工件数(年率換算件数)
22:30 アメリカ 10月住宅着工件数(前月比)
22:30 アメリカ 10月建設許可件数(年率換算件数)
22:30 アメリカ 10月建設許可件数(前月比)
22:30 カナダ 10月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 カナダ 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
25:30 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言


ユーロのインフレ率に注目。

新財務相が成長率について発言


トルコ、2020年の成長率は0.3%─財務相=報道
[イスタンブール 17日 ロイター] - トルコのエルバン財務相は17日、2020年の同国の経済成長率が0.3%になるとの見方を示した。消費や投資、輸出が回復するという。議会の予算関連委員会の会合で行った発言を、国営アナドル通信が報じた。
参照元:ロイター


>また、インフレ率を恒常的に1桁にまで低下させることも政府の主要目標だと語ったという

本当に物価さえ安定してくれれば、もっと人口ピラミッドのアドバンテージを活かせると思うのですが。

トルコも感染の拡大が顕著に


トルコがコロナ対策を強化 店内飲食禁止
【イスタンブール=木寺もも子】トルコのエルドアン大統領は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、行動制限を強化すると発表した。レストランなどでの店内飲食を禁止するほか、週末の外出時間を午前10時から午後8時までに限る。学校教育は年末までオンラインで行う。
参照元:日本経済新聞


>1日あたりの新規感染者数は数万人に上るともいわれる。感染は急拡大しているもようだ。

欧米諸国と同様にトルコも深刻な状況になりつつあるようです。

ワクチンに関する良い報道も増えてはいるのですが、世界中で広く利用できるようになるには、まだもう少し時間がかかりそう。

関連記事

米モデルナ コロナワクチン「94.5%の有効性」暫定結果を発表
参照元:NHK

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは20円でした。

「スワップの推移」
月 21円
火 20円
水 ?(4日分)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30
スウェーデンのNATO加盟 年内に実現とトルコ外相が発言 2023/11/29
トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!