記事一覧

トルコ コロナウイルスによる死者数が増加

日本もですが、トルコもコロナウイルスに手を焼く状況が続いているようです。
効果のほどに差はあれど、無対策の国などほぼないような状況なのに、ぜんぜん収束に向かいませんね・・・

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_11_30.jpg

やや売り優勢でスタート。

相関的には、ドルがちょっと弱めでしょうか。

「今日の重要指標」
16:00 トルコ 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)
19:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
22:00 ドイツ 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
22:00 ドイツ 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
23:45 アメリカ 11月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 アメリカ 10月住宅販売保留指数(前月比)
24:00 アメリカ 10月住宅販売保留指数(前年同月比)


トルコのGDPに注目です。

感染拡大が続くトルコ


トルコ、コロナ感染第2波止まらず 7日連続で死者が過去最多更新
[イスタンブール 29日 ロイター] - トルコでは、新型コロナウイルス感染による死者が29日、7日連続で過去最多を更新した。政府は感染第2波を抑えるため行動規制を導入しているが、感染者数は高止まりしている。
参照元:ロイター


>11月30日に発表予定の第3・四半期国内総生産(GDP)では、国内経済の力強い回復が見込まれているが、新たな感染拡大により今後の景気回復に影響が及ぶ可能性がある

影響が及ぶのは必至でしょう。

年初の頃は、すぐに収まるだろうと軽く考えていたのですが、まさかこれほどの大事になってしまうとは・・・
もう2020年が終ってしまいます。

ワクチンの効果や如何に


米CDC、医療従事者らのワクチン優先接種提言へ 12月1日に会合
[ワシントン 27日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は12月1日に予防接種諮問委員会を開き、承認待ちの新型コロナウイルスワクチンについて、医療従事者と長期療養施設の入所者への優先接種を提言する見通しだ。
参照元:ロイター


米国と英国では、12月の早い段階でワクチンの提供が始まりそうです。

ワクチンの効果で感染の勢いが衰えてくれると良いのですが。

関連記事

政府高官「クリスマス前に接種開始準備整う」 12月7日から可能 新型コロナワクチン 英紙報道
参照元:毎日新聞

米コロナ感染の「急増に次ぐ急増」に警告、ファウチ氏
参照元:AFP

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!