トルコ 感染者急増で外出規制を開始
- 2020/12/02
- 12:35
今日のリラもヨコヨコ。
今週はメジャー通貨の方が、慌ただしい動きになってますね。

ユーロが強くなってますね。
リラも対ユーロの動きが目立ってます。
関連記事
NY市場サマリー(1日)ドル指数急落、S&P・ナスダック最高値
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
16:00 ドイツ 10月小売売上高指数(前月比)
16:00 ドイツ 10月小売売上高指数(前年同月比)
19:00 ユーロ 10月卸売物価指数(PPI)(前月比)
19:00 ユーロ 10月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
19:00 ユーロ 10月失業率
22:15 アメリカ 11月ADP雇用統計(前月比)
24:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
>死者数は8日連続で最多を更新した
このような状況では、規制が入るのもいたしかたなしか・・・
トルコのみならずですけど、長期間の行動規制には限界がありまから、やはり最終的にはワクチン頼みになるのでしょうかねぇ。
日本もワクチンの接種に向けた法整備が進んでいます。
関連記事
改正予防接種法が成立 コロナワクチン接種無料に
参照元:NHK
>トルコに対するEUの制裁を検討する12月10日の欧州理事会と関係がある可能性があるように見えます
制裁を回避したいのでしょうけど、すでに時遅しのような・・・
昨日のスワップは22円でした。
「スワップの推移」
月 24円
火 22円
水 ?(3日分)
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今週はメジャー通貨の方が、慌ただしい動きになってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ユーロが強くなってますね。
リラも対ユーロの動きが目立ってます。
関連記事
NY市場サマリー(1日)ドル指数急落、S&P・ナスダック最高値
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
16:00 ドイツ 10月小売売上高指数(前月比)
16:00 ドイツ 10月小売売上高指数(前年同月比)
19:00 ユーロ 10月卸売物価指数(PPI)(前月比)
19:00 ユーロ 10月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
19:00 ユーロ 10月失業率
22:15 アメリカ 11月ADP雇用統計(前月比)
24:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
トルコでは本日から外出の規制が始まります
トルコ、新規感染者急増で夜間と土日の外出禁止 1日3万人超、世界4位に
トルコのエルドアン大統領は11月30日、新型コロナウイルスの新規感染者が急増しているとして、平日の夜間と土日の外出を原則禁止すると発表した。12月1日夜に開始する。ロイター通信によると、トルコの新規感染者は世界4位となっている。
参照元:毎日新聞
>死者数は8日連続で最多を更新した
このような状況では、規制が入るのもいたしかたなしか・・・
トルコのみならずですけど、長期間の行動規制には限界がありまから、やはり最終的にはワクチン頼みになるのでしょうかねぇ。
日本もワクチンの接種に向けた法整備が進んでいます。
関連記事
改正予防接種法が成立 コロナワクチン接種無料に
参照元:NHK
調査船が帰港
トルコの調査船が地中海調査後に港に戻る
アンカラ:数日中にギリシャとキプロスとの交渉の余地を与えるための土壇場の「友好のしるし」として、トルコの地震調査船が月曜日の朝、東地中海の係争水域でのガス探査活動から港に戻った。
参照元:アラブニュース
>トルコに対するEUの制裁を検討する12月10日の欧州理事会と関係がある可能性があるように見えます
制裁を回避したいのでしょうけど、すでに時遅しのような・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは22円でした。
「スワップの推移」
月 24円
火 22円
水 ?(3日分)
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告