英国では来週中にワクチンの接種が始まりそうです
- 2020/12/03
- 14:57
今日のリラもヨコヨコ。
今週は動きが少ないですね。

ヨコヨコ。
対ユーロでの売りが進んでますけど、相関が働いているのでリラ円はあまり動いてませんね。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 11月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 11月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:00 ブラジル 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
21:00 ブラジル 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
23:45 アメリカ 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:45 アメリカ 11月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
24:00 アメリカ 11月ISM非製造業景況指数(総合)
トルコのインフレ率に注目です。
>ジョンソン首相は記者会見で「イギリス史上最大のワクチンの接種計画が来週から始まる」と述べ
いよいよですね~
感染の勢いが衰えてくれることを期待します。
>市場では20年の成長率見通しを0.3%増と予想している
プラスでフィニッシュできるかは、現在行われている行動規制が、どの程度の期間で終るのかに懸ってきそうです。
昨日のスワップは69円でした。
「スワップの推移」
月 24円
火 22円
水 69円(3日分)
木 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今週は動きが少ないですね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ。
対ユーロでの売りが進んでますけど、相関が働いているのでリラ円はあまり動いてませんね。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 11月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 11月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:00 ブラジル 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
21:00 ブラジル 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
23:45 アメリカ 11月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:45 アメリカ 11月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
24:00 アメリカ 11月ISM非製造業景況指数(総合)
トルコのインフレ率に注目です。
英国では来週からワクチンの接種が始まりそうです
英 来週前半にコロナワクチン接種開始へ ファイザーなど開発
アメリカの製薬大手ファイザーとドイツの企業ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンの承認を受けて、イギリス政府は、来週前半にワクチンの接種を始める方針を明らかにしました。ジョンソン首相は、「史上最大のワクチンの接種計画が始まる」と述べ、輸送態勢などを万全に整えていく考えを強調しました。
参照元:NHK
>ジョンソン首相は記者会見で「イギリス史上最大のワクチンの接種計画が来週から始まる」と述べ
いよいよですね~
感染の勢いが衰えてくれることを期待します。
GDP統計の詳細
トルコ7-9月期GDP、前年比6.7%増―市場予想上回る
トルコ統計局が11月30日発表した7-9月期GDP(国内総生産)は、前年比6.7%増となった。新型コロナのパンデミック(感染症の世界的流行)の第1波がピークを過ぎ、経済活動の再開が5月末から本格化したこと受け、前4-6月期の同9.9%減から増加に転じ、市場予想の同5.0%増を上回った。
参照元:モーニングスター
>市場では20年の成長率見通しを0.3%増と予想している
プラスでフィニッシュできるかは、現在行われている行動規制が、どの程度の期間で終るのかに懸ってきそうです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは69円でした。
「スワップの推移」
月 24円
火 22円
水 69円(3日分)
木 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告