小康状態が続く トルコリラ運用の週間まとめ
- 2020/12/06
- 12:13
月替わりの初週は重要な指標が集中するので、やはりメジャー通貨が主役になりやすいですね。
リラは蚊帳の外状態で一週間が終ってしまった感じです。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

ほぼヨコヨコ。
コロナ騒動が長引いているので、今年の年末はいつもと違ったムードになりそうです。
>法案に署名する責任はトランプ政権にあるが、そうしなければバイデン氏が署名することになる。
トルコの外交姿勢に変化がなければ、厳しい状況になりそうです。
レートの推移と同様に資産状況もヨコヨコ。
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
8,153円(付与7日分)
付与レベルの上昇とともに、週給も増加しました。
日当たり数円の差なんですけど、積み重なるとけっこう大きな増減になりますね。
先々週の週給は6,643円(付与7日分)。
買値平均(実質)
24.240
下落幅の推移
先々週:0.014
先週:0.016
下落幅は少し増加。
週給が増えた影響でしょう。
実行レバレッジ
1.22(前週は1.23)
有効比率
1,808.33%(前週は1,794.62%)
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラは蚊帳の外状態で一週間が終ってしまった感じです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

ほぼヨコヨコ。
コロナ騒動が長引いているので、今年の年末はいつもと違ったムードになりそうです。
制裁まっしぐらでしょうか
米議員ら、7400億ドルの国防法案でトルコを標的にする
アンカラ:3日、米国防権限法によって、議論を呼んでいる、トルコによるロシア製防衛システムの購入が重要な取引に指定され、30日以内に制裁を課すことが義務付けられた。
参照元:アラブニュース
>法案に署名する責任はトランプ政権にあるが、そうしなければバイデン氏が署名することになる。
トルコの外交姿勢に変化がなければ、厳しい状況になりそうです。
トルコリラ運用の週間まとめ 2020年12月第1週
レートの推移と同様に資産状況もヨコヨコ。
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
8,153円(付与7日分)
付与レベルの上昇とともに、週給も増加しました。
日当たり数円の差なんですけど、積み重なるとけっこう大きな増減になりますね。
先々週の週給は6,643円(付与7日分)。
買値平均(実質)
24.240
下落幅の推移
先々週:0.014
先週:0.016
下落幅は少し増加。
週給が増えた影響でしょう。
実行レバレッジ
1.22(前週は1.23)
有効比率
1,808.33%(前週は1,794.62%)
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告