トルコ ワクチン生産に関する発表がありました
- 2020/12/30
- 14:33
今日のリラも順調な推移が続いていますね~
リラ円は14円台まで上値が伸びています。

ストレート、クロスともに強し。
まあでも、今年の大幅な下落ぶりからしたら、まだまだこの程度ではって感じでしょうか。
「今日の重要指標」
23:45 アメリカ 12月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 アメリカ 11月住宅販売保留指数(前月比)
24:00 アメリカ 11月住宅販売保留指数(前年同月比)
25:00 ロシア 7-9月期実質国内総生産(GDP、確報値)(前年比)
>「この協力の目的は供給を受けるだけでなく、国内での生産も含まれている」と述べた
欧州は全体的に酷い状況が続いてますからねぇ・・・
ワクチンの供給不足が起こらなければ良いのですが。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に253人が死亡
参照元:TRT
イギリスの感染者、1日5万人を超える 「極めて心配」と当局
参照元:BBC
ドイツ内相、新型コロナ規制の迅速な解除を否定-死者3万人突破で
参照元:ブルームバーグ
>この協定がなかったならば、イギリスに行う輸出の約75パーセントは関税の負担に直面することになり、最大約24億ドル(日本円で約2485億円)の損失になるところであった
本当に間に合ってよかったです。
関連記事
英・トルコが貿易協定延長、EU離脱受け リラ1%上昇
参照元:ロイター
昨日のスワップは1円でした。
「スワップの推移」
月 75円(5日分)
火 1円
水 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円は14円台まで上値が伸びています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに強し。
まあでも、今年の大幅な下落ぶりからしたら、まだまだこの程度ではって感じでしょうか。
「今日の重要指標」
23:45 アメリカ 12月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 アメリカ 11月住宅販売保留指数(前月比)
24:00 アメリカ 11月住宅販売保留指数(前年同月比)
25:00 ロシア 7-9月期実質国内総生産(GDP、確報値)(前年比)
ワクチン生産に関する発表がありました
トルコ、ロシア製コロナワクチンを国内生産へ
[アンカラ 29日 ロイター] - トルコのチャブシオール外相は29日、ロシアが開発した新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の国内生産を目指すと表明した。ただ、国民に対する接種を開始する前に一段の情報提供をロシアに要請した。
参照元:ロイター
>「この協力の目的は供給を受けるだけでなく、国内での生産も含まれている」と述べた
欧州は全体的に酷い状況が続いてますからねぇ・・・
ワクチンの供給不足が起こらなければ良いのですが。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に253人が死亡
参照元:TRT
イギリスの感染者、1日5万人を超える 「極めて心配」と当局
参照元:BBC
ドイツ内相、新型コロナ規制の迅速な解除を否定-死者3万人突破で
参照元:ブルームバーグ
英トルコ FTA交渉の詳細
トルコとイギリス間で自由貿易協定が締結
ルフサル・ペキジャン商業大臣はビデオ会議形式で署名式に出席し、
「12月29日はトルコ・イギリス関係の観点から重要かつ歴史的な日となった」と述べた。
自由貿易協定は今後トルコとイギリス間の貿易発展の最大の保証になると明かしたペキジャン大臣は、
「自由貿易協定によりイギリスとトルコ間の貿易構造に関して不確実性は残らない。我々の貿易はさらに発展すると信じている。(自由貿易協定が)関税同盟が25年間にもたらした利益を保護する一方、我々は両国関係をさらに深化させる方向で最初の一歩を踏み出す」と話した。
参照元:TRT
>この協定がなかったならば、イギリスに行う輸出の約75パーセントは関税の負担に直面することになり、最大約24億ドル(日本円で約2485億円)の損失になるところであった
本当に間に合ってよかったです。
関連記事
英・トルコが貿易協定延長、EU離脱受け リラ1%上昇
参照元:ロイター
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは1円でした。
「スワップの推移」
月 75円(5日分)
火 1円
水 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告