記事一覧

順調な年末でした トルコリラ運用の週間まとめ

14円台に乗せての年越しはならずでしたけど、まあそこそこ順調な年末でした。
利上げ効果が継続してましたね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は去年の始値(18.252)
青い波線は去年の最高値と最安値
tryjpy_2021_01_03.jpg

週末にかけて元気がなくなってしまいました。

明日はインフレ率の発表があります。

連続利上げに踏み切るほどなので、もしかしたら、それ相応の数字が出てしまう可能性も・・・

年明けから大変です


緊急事態宣言 1都3県への時短要請効果など見極め検討へ 政府
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏の1都3県は、緊急事態宣言の発出の検討を政府に要請しました。政府は、1都3県に求めた飲食店への営業時間の短縮要請の効果なども見極めながら宣言を出すかどうか検討する方針です。
参照元:NHK


全国の対策病床使用利率が7割近くまできてしまいました。

関連記事

新型コロナウイルス対策ダッシュボード
参照元:COVID-19 Japan

トルコリラ運用の週間まとめ 2020年12月第5週


資産状況は横ばい。

トルコリラ運用 2020年の成績
※今年はレートがまだ動いていないので、本日(1/3)ではなく12/31日の時点で先週の成績を締めています。

一週間で増加したスワップ
3,847円(付与7日分)


週給は大幅に減少。
年末は付与レベルが不安定でした。
先々週の週給は7,000円(付与7日分)。

買値平均(実質)
24.180


下落幅の推移
先々週:0.014
先週:0.008

下げ幅もかなり小さくなってしまいました。
週給減の影響が大です。

実行レバレッジ
1.21(前週は1.21)

有効比率
1,905.78%(前週は1,866.83%)

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!