記事一覧

トルコは7位 2021年の10大リスク

今日のリラもヨコヨコ。
今年は全体的に静かなスタートになってますね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_01_06.jpg

動意なし。

今年は年明けの明るいムードがないですねぇ・・・

「今日の重要指標」
22:00 ドイツ 12月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
22:00 ドイツ 12月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
22:15 アメリカ 12月ADP雇用統計(前月比)
23:00 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
28:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨


2021年の10大リスク


2021年の10大リスク、トップは米国の分断-ユーラシア・グループ
2021年の市場にとってナンバーワンのリスクは、トランプ米大統領が大統領選挙の結果を受け入れず米国の分断が深まっていることだとコンサルティング会社のユーラシア・グループはみている。
参照元:ブルームバーグ


>7.トルコ

国として名指しされているのはトルコのみ。

>エルドアン大統領は4-6月(第2四半期)に再び圧力に見舞われ、景気拡大を促そうとするかもしれないが、そうすることで社会的緊張をあおる恐れがある。

また財務相と中銀総裁の首が飛んでしまうのでしょうか。

急変に要注意


コロナ感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
新型コロナウイルスに感染したあと、自宅で体調が急に悪化するなどして亡くなった人が全国で少なくとも122人に上ることがわかりました。特に、先月以降容体が急変するケースが相次いでいて、専門家は「症状に応じてすみやかに病院で治療を受けられる体制作りが必要だ」と指摘しています。
参照元:NHK


>特に、先月は56人と急増し、このうち50人は自宅や宿泊施設で療養するなどしていて死亡したということです

待機中の急変で亡くなっている方が、これほど多くなっているとは思いませんでした。

本当に、緊急事態ですねぇ・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは5円でした。

「スワップの推移」
月 1円
火 5円
水 ?(4日分)

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06
トルコ新政権の閣僚人事 経済政策の大転換を示唆か 2023/06/05

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!