記事一覧

ロンドンが「重大インシデント」を宣言

最終日は売り優勢の展開になってしまいました。
ドルが強さを取り戻してましたね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_01_09.jpg

ストレート、クロスともに売り優勢。
最終日はちょっと元気がなかったです。

まあでも14円台をキープしてくれたのは良かったですね。
来週も粘り強い推移が続いてくれることを期待!

ロンドンが大変です


英ロンドンが重大インシデント宣言、コロナ感染「制御不能」
[ロンドン 8日 ロイター] - 英首都ロンドンは8日、感染力が強い新型コロナウイルス変異種が国内で制御不能となり、病院が対応できない恐れがあるとして「重大インシデント」を宣言した。
参照元:ロイター


>ロンドンのカーン市長は、感染拡大が「制御不能」で市内の病床数が今後数週間で限界に達する恐れがあると懸念

まったく、「変異種」恐るべしですね・・・

>英国の新型コロナ死者は7万8000人を超え、世界で5番目の多さ

全世界の死者数も200万人に迫る勢いとなっています。

関連記事

新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(8日午後8時時点) 死者189.9万人に
参照元:AFP

コロナを優に超える死者を出した感染症の歴史
参照元:東洋経済

9位のアジア風邪(死者数110万人)を、新型コロナが追い越してしまいました。
今の状況のままだと、8位のペスト(死者数300万人)まで届いてしまうかもしれません。

英トルコFTAの詳細


トルコと英国のFTAが発効
トルコと英国間で自由貿易協定(FTA)が12月29日に締結され、2021年1月1日に発効となった。本協定により、英国のEU離脱による両国間の貿易上の負の影響が回避され、これまでと同様の貿易環境が維持されるかたちとなった。
参照元:ジェトロ


>トルコ統計機構の統計によると、2020年1~11月のトルコから英国への輸出額は101億ドル(輸出先として第2位)

この規模の輸出先ですから、年明け前に合意できて本当に良かったです。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日は付与がありませんでした。

「スワップの推移」
月 1円
火 5円
水 24円(4日分)
木 10円
金 付与なし

合計:40円

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!