トルコ 中国製ワクチンを承認
- 2021/01/14
- 13:14
今日はリスクオンムードが強くなってますね~
米国の追加経済対策に関する報道が材料になっているようです。

再び14円台に戻ってきました。
リスクオンムードに助けられましたね。
こちらの報道が材料視されているようです。
ドル円 強含み、バイデン氏の追加対策は2兆ドル規模との報道も
参照元:ヤフーニュース
「今日の重要指標」
21:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
26:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
トルコでは今日からワクチンの接種が始まります。
感染者数が減少してくれると良いですねぇ。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に173人が死亡
参照元:TRT
今日は欧州時間以降もリスクオンムードが続きそうです。
日経の上げ幅も凄いことになってますね。
昨日のスワップは76円でした。
「スワップの推移」
月 16円
火 16円
水 76円(4日分)
木 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
米国の追加経済対策に関する報道が材料になっているようです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

再び14円台に戻ってきました。
リスクオンムードに助けられましたね。
こちらの報道が材料視されているようです。
ドル円 強含み、バイデン氏の追加対策は2兆ドル規模との報道も
参照元:ヤフーニュース
「今日の重要指標」
21:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
26:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
トルコ ワクチンが承認されました
トルコ、中国ワクチンを承認 医療従事者から接種
【イスタンブール共同】トルコ医薬品規制当局は13日、中国の製薬大手、科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)が開発した新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を承認した。14日から医療従事者を中心に接種が開始される。
参照元:東京新聞
トルコでは今日からワクチンの接種が始まります。
感染者数が減少してくれると良いですねぇ。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に173人が死亡
参照元:TRT
リスクオンが加速
バイデン氏の経済対策案、2兆ドル規模の可能性と顧問語る-報道
バイデン次期米大統領の顧問はバイデン氏に近い複数の議員に、同氏が14日に公表する予定の経済対策案の規模は2兆ドル(約208兆円)前後になる可能性が高いと最近伝えた。CNNがこの件に関して説明を受けた関係者2人を引用して報じた。
参照元:ブルームバーグ
今日は欧州時間以降もリスクオンムードが続きそうです。
日経の上げ幅も凄いことになってますね。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは76円でした。
「スワップの推移」
月 16円
火 16円
水 76円(4日分)
木 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告