記事一覧

トルコ外相が対米関係について語る

今日のリラ円も順調ですね~
この調子なら、今週も14円台でフィニッシュできるかも。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_01_15.jpg

今週はドルの動きに振り回されまくってますね。

強くなったり弱くなったり忙しいです。

「今日の重要指標」
16:00 イギリス 11月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 アメリカ 12月小売売上高(前月比)
22:30 アメリカ 12月小売売上高(除自動車)(前月比)


トルコ外相が対米関係について語る


チャウショール外相、トルコ・米関係について発言
チャウショール大臣は、世界ジャーナリスト評議会が刊行する世界メディア誌に発言し、トルコとアメリカの間には、相互の利益と共通の理念に基づく由緒ある同盟関係があり、この関係は時の試練を超えてきたと述べた。
参照元:TRT


特に目新しい内容はありません。

これまで述べてきたことを繰り返し発言してるだけですね。

関連記事

トルコ、S-400導入の後戻りは「問題がある」、米国との対話を模索
参照元:ARAB NEWS

>「我々は対話による問題解決を望んでいる。米国側が解決を望むのであれば、技術レベルでの作業で解決策を見つけることができるだろう」と同氏は述べた

この主張を繰り返してますけど、米国の再考を待ち続けても無駄なような・・・

プール方式の検査が始まりました


新型コロナのPCR検査  東京・世田谷区で「プール方式」開始 23区初
東京都世田谷区は13日、新型コロナウイルスのPCR検査で、4人の検体を一度に判定する「プール方式」を始めた。プール方式による検査は、都内23区で初めて。
参照元:東京新聞


>プール方式は検査のスピードを速めるが「精度が担保されていない」との理由で、国から承認を得られていない。国が費用を負担しないため、都の補助金を活用して始めた。

長い時間がかかりましたけど、ようやく国がプール方式を行政検査として認めてくれそうです。

関連記事

複数人分を一緒にPCR検査「プール方式」 政府容認へ
参照元:朝日新聞

検査待ち状態が改善してくれることを期待。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日は付与がありませんでした。

「スワップの推移」
月 16円
火 16円
水 76円(4日分)
木 付与なし
金 ?

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

「UBS」が「クレディ・スイス」を買収することで合意 2023/03/20
リスクオフムードが高まる トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/19
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/19
トルコがフィンランドのNATO加盟を容認 2023/03/18
トルコ 被災地で大雨 仮設住宅が流される 2023/03/17

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!