バイデン大統領が誕生
- 2021/01/21
- 12:38
今日はリスクオンムードが強くなってますね~
アジア時間も新大統領就任のお祝いムードが継続しています。

リスクオンムードが追い風になってますね。
ストレート、クロスともに順調です。
「今日の重要指標」
日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
日本 日銀展望レポート
南アフリカ 南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利
21:45 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
22:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
22:30 アメリカ 12月建設許可件数(前月比)
24:00 ユーロ 1月消費者信頼感(速報値)
今夜はいよいよ中銀会合を通過します。
据え置き予想が多くなっていますけど、はたして結果や如何に。
>民主党のクロブシャー上院議員と共に大統領就任式を取り仕切った共和党のブラント上院議員は「われわれがここで何をするか、世界中の人々が見ており、見ることになる。今は分断ではなく、結束の時だ」と語った。
米国は困難を乗り越えていく強い力のある国なので、たぶん今回も大丈夫でしょう。
リーマンショックもしっかり乗り切ってますし。

関連記事
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は堅調、バイデン氏就任式終え投資家心理改善
参照元:ロイター
バイデン新大統領就任 菅首相 日米同盟強化やコロナで連携を
参照元:NHK
ここ最近は収束傾向が続いています。
ワクチンの効果が見えてくるのはもう少し先になりそうですね。

関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に159人が死亡
参照元:TRT
昨日のスワップは78円でした。
「スワップの推移」
月 26円
火 29円
水 78円(3日分)
木 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
アジア時間も新大統領就任のお祝いムードが継続しています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リスクオンムードが追い風になってますね。
ストレート、クロスともに順調です。
「今日の重要指標」
日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
日本 日銀展望レポート
南アフリカ 南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利
21:45 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
22:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
22:30 アメリカ 12月建設許可件数(前月比)
24:00 ユーロ 1月消費者信頼感(速報値)
今夜はいよいよ中銀会合を通過します。
据え置き予想が多くなっていますけど、はたして結果や如何に。
就任式が終わりました
バイデン氏、第46代米大統領に就任-演説で「結束」呼び掛け
米国の第46代大統領にジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア氏が20日、就任した。多数の死者を出している新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)や長引く失業、急速に高まりつつある社会不安といった困難に見舞われる中、近年の米国史で最も険悪となった政権移行を乗り越えて国家を主導することになる。
参照元:ブルームバーグ
>民主党のクロブシャー上院議員と共に大統領就任式を取り仕切った共和党のブラント上院議員は「われわれがここで何をするか、世界中の人々が見ており、見ることになる。今は分断ではなく、結束の時だ」と語った。
米国は困難を乗り越えていく強い力のある国なので、たぶん今回も大丈夫でしょう。
リーマンショックもしっかり乗り切ってますし。

関連記事
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は堅調、バイデン氏就任式終え投資家心理改善
参照元:ロイター
バイデン新大統領就任 菅首相 日米同盟強化やコロナで連携を
参照元:NHK
トルコのワクチン接種 100万人を突破
【新型コロナウイルス】 トルコで1回目のワクチン接種者数が100万人を突破
トルコ全国で1月14日に開始された新型コロナウイルスワクチンの一斉接種活動の第1段階で、医療従事者が、中国(ちゅうごく)の製薬会社シノバック・バイオテックが製造した新型コロナウイルスワクチン「コロナワク(CoronaVac)」の1回目の接種を受けた。
参照元:TRT
ここ最近は収束傾向が続いています。
ワクチンの効果が見えてくるのはもう少し先になりそうですね。

関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に159人が死亡
参照元:TRT
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは78円でした。
「スワップの推移」
月 26円
火 29円
水 78円(3日分)
木 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告