エルドアン大統領が再び金利について発言
- 2021/01/23
- 13:19
最終日のリラはやや尻すぼみの展開となってしまいました。
出だしは上々のスタートだったのですけどねぇ・・・

ストーレート、クロスともに売られてフィニッシュ。
大統領発言が材料視されてしまったかも。
>自分の国が高金利で発展できるとは思えないからだ
大統領自身が、こうせざるをえない原因を作ってしまった張本人なんですけど、本人にはまったく自覚がないようです。
>4-6月期に1.00ポイントの利下げに踏み切るとの見方が出ている
こうなってくれることに期待。
今度こそは、大統領への忖度モード(インフレ放置)を発動させずに、緩和サイクルを乗り切ってほしいですねぇ。
昨日のスワップは30円でした。
「スワップの推移」
月 26円
火 29円
水 78円(3日分)
木 31円
金 30円
合計:194円
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
出だしは上々のスタートだったのですけどねぇ・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストーレート、クロスともに売られてフィニッシュ。
大統領発言が材料視されてしまったかも。
またか・・・
トルコ大統領、高金利には「絶対に」反対と言明-中銀政策発表の翌日
トルコのエルドアン大統領は、高金利には「絶対に」反対だと言明した。
イスタンブールで22日、「この国の大統領として、これを言い続けていく。自分の国が高金利で発展できるとは思えないからだ」と語った。
参照元:ブルームバーグ
>自分の国が高金利で発展できるとは思えないからだ
大統領自身が、こうせざるをえない原因を作ってしまった張本人なんですけど、本人にはまったく自覚がないようです。
中銀会合の総裁
トルコ中銀、主要政策金利を据え置き―市場予想通り
トルコ中央銀行は21日の金融政策決定会合で、これまでインフレ抑制のため、20年12月の前回会合まで2会合連続で引き上げた主要政策金利である1週間物レポ金利を17.00%に据え置くことを決めた。市場予想通りだった。
参照元:モーニングスター
>4-6月期に1.00ポイントの利下げに踏み切るとの見方が出ている
こうなってくれることに期待。
今度こそは、大統領への忖度モード(インフレ放置)を発動させずに、緩和サイクルを乗り切ってほしいですねぇ。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは30円でした。
「スワップの推移」
月 26円
火 29円
水 78円(3日分)
木 31円
金 30円
合計:194円
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告