FOMC通過 声明後にリスクオフ加速
- 2021/01/28
- 12:31
やはりFOMCは動きますね~
声明での悲観的な景況感を受けて、市場は一気にリスクオフムードに傾いています。

まずはメジャー通貨が先に動いている感じでしょうか。
後追いでリラにも影響が出てくるかもしれません。
本日の欧州市場以降の動きに注目です。
「今日の重要指標」
22:30 アメリカ 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
24:00 アメリカ 12月新築住宅販売件数(年率換算件数)
24:00 アメリカ 12月新築住宅販売件数(前月比)
今夜も大きく動きそう。
まあ、米国の感染状況は酷すぎますからねぇ・・・
あのような声明になってしまうのもいたしかたなしかと。
今夜のGDPは要注意です。
関連記事
FOMC、経済の回復ペースは減速-債券購入を現行水準で維持
参照元:ブルームバーグ
>25年に分岐点が来るのは間違いない。そこで若い日本人技術者がどれだけ活躍できるかどうか。日本人はばかじゃないから、僕は大丈夫だと思っていますけどね。
25年なんて、もうすぐですけど、いったいどんなことが起こっているのでしょうね~
日本企業にも、なんとか生き残ってほしいものです。
昨日のスワップは32円でした。
「スワップの推移」
月 33円
火 32円
水 87円(3日分)
木 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
声明での悲観的な景況感を受けて、市場は一気にリスクオフムードに傾いています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

まずはメジャー通貨が先に動いている感じでしょうか。
後追いでリラにも影響が出てくるかもしれません。
本日の欧州市場以降の動きに注目です。
「今日の重要指標」
22:30 アメリカ 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
24:00 アメリカ 12月新築住宅販売件数(年率換算件数)
24:00 アメリカ 12月新築住宅販売件数(前月比)
今夜も大きく動きそう。
リスクオフが加速
米国株は過去3カ月で最大の下げ、FOMC声明受け
[ニューヨーク 27日 ロイター] - 米国株式市場は下落して取引を終了した。過去3カ月で最大の下落率となった。ボーイングの下げやヘッジファンドの売り持ち解消に圧迫される中、終盤に米連邦公開市場委員会(FOMC)声明を受けて下げ幅を拡大した。
参照元:ロイター
まあ、米国の感染状況は酷すぎますからねぇ・・・
あのような声明になってしまうのもいたしかたなしかと。
今夜のGDPは要注意です。
関連記事
FOMC、経済の回復ペースは減速-債券購入を現行水準で維持
参照元:ブルームバーグ
あと4年
「電池の父」が語る、アップルEVの衝撃と電池の行く末
日本が隆盛を誇ってきた車載用を含む電池業界。いまや中国や韓国勢の追い上げを受け、電気自動車(EV)には米アップルの参入も噂されている。勢力図が大きく変わろうとする中、日本は競争力を保てるのか。「リチウムイオン電池の父」とも言われ、2019年にノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏は、「2025年が分岐点となる」と断言する。その理由とは。
参照元:日経ビジネス
>25年に分岐点が来るのは間違いない。そこで若い日本人技術者がどれだけ活躍できるかどうか。日本人はばかじゃないから、僕は大丈夫だと思っていますけどね。
25年なんて、もうすぐですけど、いったいどんなことが起こっているのでしょうね~
日本企業にも、なんとか生き残ってほしいものです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは32円でした。
「スワップの推移」
月 33円
火 32円
水 87円(3日分)
木 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告