コメント
No title
いつもお疲れさまです。
今週もヨコヨコだと良いですね。
年金問題、既得権益が大きいので大変ですよね。
健康保険もそうですが、若者が年寄を支えるシステムは、少子化の世では無理がありますね。
技術の進歩が、それらを上回る事を信じるしかないですね。
今週もヨコヨコだと良いですね。
年金問題、既得権益が大きいので大変ですよね。
健康保険もそうですが、若者が年寄を支えるシステムは、少子化の世では無理がありますね。
技術の進歩が、それらを上回る事を信じるしかないですね。
Re: No title
「いつかは上がる。と思う。」さん、こんにちは。
> いつもお疲れさまです。
> 今週もヨコヨコだと良いですね。
今週は週末まで粘ってくれてますね、スワップ派にとって、ヨコヨコは美味しいです。
> 年金問題、既得権益が大きいので大変ですよね。
> 健康保険もそうですが、若者が年寄を支えるシステムは、少子化の世では無理がありますね。
姪っ子が小学生になったばかりなのですが、この先この子達の肩に乗るのかと思うと、可哀想になりますね。
まあ、いくらなんでも現制度には無理がありまくりなので、数十年後の年金制度は変わっていると思いますけど。
> 技術の進歩が、それらを上回る事を信じるしかないですね。
近年の日本は、スマホ、液晶、原子力とか、気が付いたらトレンドが変わっていたってことが多いですね。
とにかく情報の伝達速度がかなり早いので、取り残されないことが重要だと思います。
最近は自動車関連(EV)がざわざわしてますね、パナソニックなんかはかなり追い風を受けてます。
> いつもお疲れさまです。
> 今週もヨコヨコだと良いですね。
今週は週末まで粘ってくれてますね、スワップ派にとって、ヨコヨコは美味しいです。
> 年金問題、既得権益が大きいので大変ですよね。
> 健康保険もそうですが、若者が年寄を支えるシステムは、少子化の世では無理がありますね。
姪っ子が小学生になったばかりなのですが、この先この子達の肩に乗るのかと思うと、可哀想になりますね。
まあ、いくらなんでも現制度には無理がありまくりなので、数十年後の年金制度は変わっていると思いますけど。
> 技術の進歩が、それらを上回る事を信じるしかないですね。
近年の日本は、スマホ、液晶、原子力とか、気が付いたらトレンドが変わっていたってことが多いですね。
とにかく情報の伝達速度がかなり早いので、取り残されないことが重要だと思います。
最近は自動車関連(EV)がざわざわしてますね、パナソニックなんかはかなり追い風を受けてます。