記事一覧

エルドアン大統領が2回目のワクチンを接種

順調ですね。
週明けの落ち込みから、だいぶ回復してきました。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_02_12.jpg

ストレート、クロスともに買い優勢。

対ドルが再び大台(7.0)に近づいてきました。

「今日の重要指標」
16:00 トルコ 12月経常収支
16:00 トルコ 12月鉱工業生産(前月比)
16:00 イギリス 12月月次国内総生産(GDP)(前月比)
16:00 イギリス 10-12月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
16:00 イギリス 10-12月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
19:30 ロシア ロシア中銀政策金利
24:00 アメリカ 2月ミシガン大学消費者態度指数・速報値


2回目の接種が始まる


【新型コロナウイルス】 エルドアン大統領が2回目のワクチン接種
エルドアン大統領は、2回目の接種を受けた後に、自身のソーシャルメディアに投稿を行い、「新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を受けた。最短期間で全国民にワクチン接種をすることを目指している」と述べた。
参照元:TRT


ここまで一日10万人ぐらいのペースで接種が進んでいる模様。

けっこう順調ですね。

関連記事

【新型コロナウイルス】 トルコで2回目のワクチン接種開始
参照元:TRT

インフレ率の詳細


トルコ1月CPI、前年比14.97%上昇に加速―12月は同14.6%上昇
トルコ統計局が3日発表した1月CPI(消費者物価指数、03年=100)は、前年比14.97%上昇と、20年12月の14.6%上昇から3カ月連続で伸びが加速し、市場予想の14.75%上昇も上回った。新型コロナウイルスのパンデミック(感染症の世界的大流行)がピークを過ぎ、経済活動が再開され、景気回復が進んだことが主因。
参照元:モーニングスター


>経済活動が再開され、景気回復が進んだことが主因

物価変動を低下させた方が、今のトルコにとっては強い追い風になるでしょう。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日は付与がありませんでした。

「スワップの推移」
月 72円(2日分)
火 140円(4日分)
水 付与なし
木 付与なし
金 ?

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!