トルコ 失業率が改善
- 2021/03/12
- 11:43
今日もそこそこ順調ですね。
リラ円は14円台の中盤でヨコヨコ。

ほぼ横ばい。
債券市場の動きが落ち着いてきました。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 1月鉱工業生産(前月比)
16:00 イギリス 1月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 2月新規雇用者数
22:30 カナダ 2月失業率
22:30 アメリカ 2月卸売物価指数(PPI)(前月比)
22:30 アメリカ 2月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
22:30 アメリカ 2月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 アメリカ 2月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
24:00 アメリカ 3月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
>セクター別の雇用者数は、サービス業が全体の54.5%を占めて最も高く、次いで製造業の21.1%、農業の18.6%、建設業の5.8%となった
今年はワクチン効果の期待もありますから、全体的にもう少し伸びてくれそうな気も。
>大規模かつ持続的な市場金利の上昇が放置されれば、経済の全部門で資金調達環境が時期尚早な逼迫(ひっぱく)にさらされる恐れがある。不確実性の低減や信頼感の向上に向けて引き続き良好な資金調達環境が必要となる中、これは望ましくない
このような発言もあり、債権売りがかなり抑制されてきました。
昨日のスワップは38円でした。
「スワップの推移」
月 40円
火 40円
水 108円(3日分)
木 38円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円は14円台の中盤でヨコヨコ。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ほぼ横ばい。
債券市場の動きが落ち着いてきました。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 1月鉱工業生産(前月比)
16:00 イギリス 1月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 2月新規雇用者数
22:30 カナダ 2月失業率
22:30 アメリカ 2月卸売物価指数(PPI)(前月比)
22:30 アメリカ 2月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
22:30 アメリカ 2月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 アメリカ 2月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
24:00 アメリカ 3月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
失業率が改善
トルコ1月失業率、12.2%―前年同期から改善
トルコ統計局が10日発表した1月の失業率(季節調整後、15歳以上)は12.2%となり、パンデミック(感染症の世界的大流行)前の前年同月(20年1月)の12.8%を下回った。
参照元:モーニングスター
>セクター別の雇用者数は、サービス業が全体の54.5%を占めて最も高く、次いで製造業の21.1%、農業の18.6%、建設業の5.8%となった
今年はワクチン効果の期待もありますから、全体的にもう少し伸びてくれそうな気も。
市場はECBの資産購入拡大を好感
ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨
[フランクフルト 11日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は11日、定例理事会を開き、パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の買い入れを次の四半期に大幅に拡大すると表明した。
参照元:ロイター
>大規模かつ持続的な市場金利の上昇が放置されれば、経済の全部門で資金調達環境が時期尚早な逼迫(ひっぱく)にさらされる恐れがある。不確実性の低減や信頼感の向上に向けて引き続き良好な資金調達環境が必要となる中、これは望ましくない
このような発言もあり、債権売りがかなり抑制されてきました。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは38円でした。
「スワップの推移」
月 40円
火 40円
水 108円(3日分)
木 38円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告