記事一覧

米債利回り 再び上昇

最終日は再び米債利回りが急上昇。
ドルが強くなってましたね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_03_13.jpg

今週は最後まで慌ただしかったですねぇ。

この流れだと、来週のFOMCも荒れそうな気が・・・

神経質な展開、FOMCと日銀政策決定会合で左右=来週の東京株式市場
参照元:ロイター

米債利回り 再び上昇


米利回り上昇でドル高、来週のFOMCに注目=NY外為
[ニューヨーク 12日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、米国債利回りが再び上向いていることを受け、ドルが上昇した。国債利回り上昇に何らかの言及があるか、16─17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)に注目が集まっている。
参照元:ロイター


>10年債利回りは一時1.6420%と、約1年ぶり高水準を付けた。

来週はトルコも中銀会合を通過しますけど、この米債利回りの状況では利上げしないとまずいでしょうねぇ。

トルコ レイオフ禁止を延長


トルコ政府、パンデミック対策のレイオフ禁止措置を5月中旬まで延長へ
トルコ政府は9日、新型コロナウイルスのパンデミック(感染症の世界的大流行)の景気への悪影響を抑制するため、大統領令に従って、3月17日から2カ月間、レイオフ(一時解雇)禁止措置を延長したことを明らかにした。地元紙デイリー・サバ(電子版)が伝えた。
参照元:モーニングスター


>ただ、延長は21年7月末で終了するとしている

今の感染状況では、期限終了までレイオフ禁止は継続せざるを得ないような・・・

関連記事

【新型コロナウイルス】 トルコで1日に63人が死亡
参照元:TRT

ここ最近の新規感染者数は増加傾向にあります。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは40円でした。

「スワップの推移」
月 40円
火 40円
水 108円(3日分)
木 38円
金 40円

合計:266円

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

メジャー通貨主導の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/04/02
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/04/02
トルコ大統領選挙 エルドアン大統領が苦戦 2023/04/01
フィンランドのNATO加盟が確定 2023/03/31
プーチン大統領がトルコを訪問か? 2023/03/30

人気記事

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!