記事一覧

格付け会社「S&P」がトルコの格付け変更を示唆

最終日のリラも冴えない推移が続きました。
そろそろズルっときそうな気が・・・

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_03_27.jpg

売り優勢のままフィニッシュ。

今週は酷い一週間になってしまいました。

お先真っ暗


トルコの状況「非常に流動的」、格付け変更の可能性も=S&P
[イスタンブール 25日 ロイター] - 格付け会社S&Pグローバル・レーティングの幹部は25日、トルコの「非常に流動的」な状況をS&Pは注視しており、格付けを調整する可能性もあると述べた。
参照元:ロイター


>現地でハードカレンシーの保有高が記録的高水準に達しており、拡大が進めば国際収支などの悪化につながる恐れがあるとし、「国内居住者の行動が大きなリスク」との見方を示した

まあでも、大統領のセルフ経済制裁によって、自国通貨がどんどん減価していくのですから、国民がドルやユーロ頼みになるのは当然の流れかと。

EU首脳会合が終了


EU首脳会議、トルコとの通商関係強化を表明 制裁にも言及
[ブリュッセル 25日 ロイター] - 欧州連合(EU)は25日に開いた首脳会議で、トルコとの通商関係を強化すると表明した。一方で、同国が東地中海での炭化水素資源開発を再開すれば制裁を科すと警告した。
参照元:ニューズウィーク日本版


>また、人権問題にも懸念を表明。トルコが欧州評議会の「女性への暴力およびドメスティックバイオレンス(DV)防止条約」からの脱退を決めたことに失望感を示した

まったく、こちらの一件も、舌の根の乾かぬうちにって感じですね。

先に発表していた「人権行動計画」とはいったいなんだったのでしょうか・・・

関連記事

エルドアン大統領、「人権行動計画」について発表
参照元:TRT

[FT]人権擁護を訴え始めたエルドアン大統領
参照元:日本経済新聞

なんと1200社超


鴻海EV、1200社と連携 日本電産など部品・ソフト大手
【台北=中村裕】台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は25日、参入準備を進める電気自動車(EV)事業で、同社への協力を表明したサプライヤーが1200社超に達したと明らかにした。ソフトウエアや自動車部品の世界大手が名を連ね、日本からは日本電産などが参加する。米アップルのiPhone生産受託で成長した実績があるだけに、部品メーカーなども高い関心を寄せる。
参照元:日本経済新聞


>この枠組みへの参加を表明した企業が25日時点で1200社超になったという

既存の自動車メーカーはドキドキしているでしょうね。

今年の第4四半期ぐらいには、最初の完成車がお披露目されそうです。
やはり最大の注目は価格でしょうか。

関連記事

<東証>日電産が反発 鴻海EV連携1200社超に
参照元:日本経済新聞

フォックスコンのEVプラットフォーム搭載車両3モデル、年内に発表
参照元:エキサイトニュース

アップルの動向が気になるところ。

鴻海がiPhone同様にアップルカーの製造も請け負うようなら、サプライヤーの銘柄がどーんと跳ねそうです。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは40円でした。

「スワップの推移」
月 40円
火 45円
水 150円(3日分)
木 60円
金 40円

合計:335円

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!