お先真っ暗なトルコリラ相場
- 2021/03/29
- 13:36
今週は全体的に静かな週明けになってますね。
リラもヨコヨコで開幕。

ヨコヨコ。
上値が重い状況は変わらず。
スプレッドも不安定な推移が続いてますね。
「今日の重要指標」
なし
インドは休場。
>最大の問題はエルドアン大統領が個人的に経済を運営していることだと指摘、「まだ通貨危機とはいえないが、いずれそうなる」と述べました
>「現在1米ドル=8.10リラ近辺から今後3カ月、6カ月、12カ月で1米ドル=9.00リラ、9.50リラ、9.75リラまで米ドル高・リラ安が進むと予想した」としています
>トルコリラが今後20%近く下落すると予想
暗い見通しのオンパレードとなっています。
あくまでも予想ですけど、実現してしまう可能性は高そうな・・・
>高齢者にワクチンの優先接種を開始
優先接種の効果が出て、第二波の時よりも重症者の数が減ってくれると良いのですが。
関連記事
コロナ感染でも無症状で済むように「一日一食」は食べるべき"あるもの"
参照元:プレジデント
よく言われてますが、発酵食品が良いみたいですね。
自身も、みそ汁は、ほぼ毎日飲んでます。
噂が先行してましたけど、本当だったみたいです。
今週中に正式な発表がありそう。
テック企業の参入が相次いでますね。
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラもヨコヨコで開幕。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ。
上値が重い状況は変わらず。
スプレッドも不安定な推移が続いてますね。
「今日の重要指標」
なし
インドは休場。
お先真っ暗なトルコリラ相場
トルコリラ、投資家が注視する次の展開
エルドアン大統領がトルコ中央銀行のアーバル前総裁を更迭したことで金融政策・経済の行方が不透明になったとの不安が広がりトルコリラが急落しました。
トルコリラの対米ドル相場は22日の取引で一時15%急落しました。リラ建てトルコ10年物国債は大きく売られ利回りが過去最大の上昇。イスタンブール100種株価指数は2013年以来の下落率を記録しました。
参照元:マネースクエア
>最大の問題はエルドアン大統領が個人的に経済を運営していることだと指摘、「まだ通貨危機とはいえないが、いずれそうなる」と述べました
>「現在1米ドル=8.10リラ近辺から今後3カ月、6カ月、12カ月で1米ドル=9.00リラ、9.50リラ、9.75リラまで米ドル高・リラ安が進むと予想した」としています
>トルコリラが今後20%近く下落すると予想
暗い見通しのオンパレードとなっています。
あくまでも予想ですけど、実現してしまう可能性は高そうな・・・
第四波にワクチン効果は限定的
ワクチン接種 第4波には効果限定的 筑波大グループがAIで試算
来月から高齢者への新型コロナウイルスのワクチンの接種が始まりますが、筑波大学のグループがAI=人工知能を使った試算で、仮に東京都で去年夏の第2波と同じペースで感染が再拡大する場合、ワクチンの接種を急いでも次の流行を抑える効果は限定的だとする結果をまとめました。
参照元:NHK
>高齢者にワクチンの優先接種を開始
優先接種の効果が出て、第二波の時よりも重症者の数が減ってくれると良いのですが。
関連記事
コロナ感染でも無症状で済むように「一日一食」は食べるべき"あるもの"
参照元:プレジデント
よく言われてますが、発酵食品が良いみたいですね。
自身も、みそ汁は、ほぼ毎日飲んでます。
シャオミもEVに参入
中国シャオミ、長城汽車の工場でEV生産へ=関係筋
[香港/北京 26日 ロイター] - 中国のスマートフォンメーカー、小米科技(シャオミ)が同国の自動車メーカー、長城汽車の国内工場で電気自動車(EV)を生産する計画であることが、事情に詳しい関係者の話で明らかになった。
参照元:ロイター
噂が先行してましたけど、本当だったみたいです。
今週中に正式な発表がありそう。
テック企業の参入が相次いでますね。
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告