新総裁 市場の早期利下げ観測に反発
- 2021/03/30
- 10:35
売りの勢いが増してきました。
やはりな感じになりつつありますね・・・

ストレート、クロスともに売り優勢。
米債利回りが再び上昇し始めています。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 3月消費者信頼感(確定値)
18:00 ユーロ 3月経済信頼感
21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
22:00 アメリカ 1月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 アメリカ 3月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
>中銀の独立性をどうやって市場に信用させるかとの質問には、これからも物価を引き下げるための措置を独自に行っていくと答えた。
4月の利下げを否定しても、リラ相場は反発せず。
やはり引き締めへの言及がないあたりを、市場に嫌気されている感じでしょうか。
関連記事
新型コロナウイルス】 トルコで1日に154人が死亡、エルドアン大統領が再び外出規制を発表
参照元:TRT
この報道も売り材料になってますね。
良い報道なんですけど、総裁の解任ですべて台無しに・・・
今年は順調にきていただけに、本当に総裁の解任さえなければって感じですねぇ。
昨日のスワップは57円でした。
「スワップの推移」
月 57円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
やはりな感じになりつつありますね・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに売り優勢。
米債利回りが再び上昇し始めています。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 3月消費者信頼感(確定値)
18:00 ユーロ 3月経済信頼感
21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
22:00 アメリカ 1月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 アメリカ 3月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
新総裁が4月の利下げを否定
トルコ中銀への早期利下げ期待は偏見─総裁=ブルームバーグ
[アンカラ 29日 ロイター] - トルコ中央銀行のカブジュオール新総裁はブルームバーグのインタビューに応え、4月にも利下げを行うというのは「偏った」見方との認識を示した。中銀は5%のインフレ目標の達成に向け、引き続き最大限努力すると強調した。
参照元:ロイター
>中銀の独立性をどうやって市場に信用させるかとの質問には、これからも物価を引き下げるための措置を独自に行っていくと答えた。
4月の利下げを否定しても、リラ相場は反発せず。
やはり引き締めへの言及がないあたりを、市場に嫌気されている感じでしょうか。
関連記事
新型コロナウイルス】 トルコで1日に154人が死亡、エルドアン大統領が再び外出規制を発表
参照元:TRT
この報道も売り材料になってますね。
EUとの融和ムードは継続
EU首脳、来週トルコ訪問 エルドアン大統領と会談へ
【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は29日、ミシェル大統領とフォンデアライエン欧州委員長が4月6日にトルコを訪問し、エルドアン大統領と会談すると明らかにした。関係改善に向け、東地中海での資源開発問題のほか、経済分野や難民問題での協力などが話し合われる見通し。
参照元:時事通信社
良い報道なんですけど、総裁の解任ですべて台無しに・・・
今年は順調にきていただけに、本当に総裁の解任さえなければって感じですねぇ。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは57円でした。
「スワップの推移」
月 57円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告