トルコ 亡命希望者が急増
- 2021/05/04
- 12:08
今日のリラもヨコヨコ。
インフレ率は、ほぼ予想通りの結果で通過しています。

全体的にヨコヨコ。
今日も日本と中国が休場なので、アジア時間は静かです。
「今日の重要指標」
13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
17:30 イギリス 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
21:30 アメリカ 3月貿易収支
23:00 アメリカ 3月製造業新規受注(前月比)
>調査は12の県の15歳から25歳の600人を対象に実施されたが、回答者の約62.5%が、選べるのであれば外国で暮らしたいと答えた。
クーデター以降の言論統制が行き過ぎた結果でしょうね。
まあでも、ここ数年は独裁国家まっしぐらの状況なので、そのうち国外脱出も禁止されるのでは・・・
>29日の記者会見でカブジュオール総裁は引き締めを維持する姿勢を示しましたが、声明にどう反映されるか注目されます。
ずっと言われ続けていることですけど、インフレに対する国民の実感は、指標の数値とはかなりかけ離れているようですからねぇ。
昨日の指標結果も本当に正しいのでしょうか。
当たり前ですけど、偽装された数値をもとにして行う金融政策など、まったく意味がないです。
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
インフレ率は、ほぼ予想通りの結果で通過しています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

全体的にヨコヨコ。
今日も日本と中国が休場なので、アジア時間は静かです。
「今日の重要指標」
13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
17:30 イギリス 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
21:30 アメリカ 3月貿易収支
23:00 アメリカ 3月製造業新規受注(前月比)
トルコ 亡命希望者が急増
トルコ、亡命希望506%の急増で「人材流失」危機に直面
アンカラ:トルコでは、若者がコロナ禍で外国へ旅行できなくなったことを皮肉る動画を投稿した2人のTikTokユーザーが先日逮捕されたことを受け、国内からの頭脳流出や若い人々の国外亡命が議論の的になっている。
参照元:ARAB NEWS
>調査は12の県の15歳から25歳の600人を対象に実施されたが、回答者の約62.5%が、選べるのであれば外国で暮らしたいと答えた。
クーデター以降の言論統制が行き過ぎた結果でしょうね。
まあでも、ここ数年は独裁国家まっしぐらの状況なので、そのうち国外脱出も禁止されるのでは・・・
現状維持予想が多くなっています
中銀利下げはいつか、先読む投資家
アメリカ連邦議会の上院議員3人は29日、対トルコ制裁を求める法案をインターネット上で公開しました。
2016年のクーデター未遂事件のあと、エルドアン大統領は非常事態を宣言、多数のジャーナリスト、教育関係者、法曹関係者、野党議員と政府職員を「粛清」しました。アメリカの上院議員は「トルコ政府が人権を侵害した」と主張しました。
参照元:マネースクエア
>29日の記者会見でカブジュオール総裁は引き締めを維持する姿勢を示しましたが、声明にどう反映されるか注目されます。
ずっと言われ続けていることですけど、インフレに対する国民の実感は、指標の数値とはかなりかけ離れているようですからねぇ。
昨日の指標結果も本当に正しいのでしょうか。
当たり前ですけど、偽装された数値をもとにして行う金融政策など、まったく意味がないです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告