往って来いでした トルコリラ運用の週間まとめ
- 2021/05/09
- 12:36
先週のリラ円は、ほぼ往って来いでした。
重要なイベントが多かったですけど、大撃沈とはならずで良かったです。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(13.763)
青い波線は今年の最高値と最安値

ドローダウンは回避できましたけど、リラを取り巻くムードは相変わらず暗いままです。
今週も引き続き、重苦しい展開になりそうな・・・
トルコに住んでいる方の報告なので、臨場感がありますね。
かなり厳密に行動が規制されているようです。
レート同様に運用状況も横ばい。
トルコリラ運用 2021年の成績
一週間で増加したスワップ
9,607円(付与5日分)
付与日数が少なかったので週給は減少。
でも一日当たりの付与額は若干増加してますね。
先々週の週給は15,648円(付与9日分)。
買値平均(実質)
23.737
下落幅の推移
先々週:0.031
先週:0.020
週給減の影響で下げ幅はかなり小さくなってしまいました。
実行レバレッジ
1.17(前週は1.17)
有効比率
1,862.92%(前週は1,858.55%)
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
重要なイベントが多かったですけど、大撃沈とはならずで良かったです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(13.763)
青い波線は今年の最高値と最安値

ドローダウンは回避できましたけど、リラを取り巻くムードは相変わらず暗いままです。
今週も引き続き、重苦しい展開になりそうな・・・
ロックダウンが進行中
トルコ全土でラマダン(断食月)と全面ロックダウンが粛々と進行中
全世界のイスラム教徒にとってラマダン(断食月)はとてもスペシャルなイベントです。トルコでもこのラマダンが粛々と進行中。でもトルコの今年のラマダンはいつもとかなり違います。
参照元:World Voice
トルコに住んでいる方の報告なので、臨場感がありますね。
かなり厳密に行動が規制されているようです。
トルコリラ運用の週間まとめ 2021年5月第2週
レート同様に運用状況も横ばい。
トルコリラ運用 2021年の成績
一週間で増加したスワップ
9,607円(付与5日分)
付与日数が少なかったので週給は減少。
でも一日当たりの付与額は若干増加してますね。
先々週の週給は15,648円(付与9日分)。
買値平均(実質)
23.737
下落幅の推移
先々週:0.031
先週:0.020
週給減の影響で下げ幅はかなり小さくなってしまいました。
実行レバレッジ
1.17(前週は1.17)
有効比率
1,862.92%(前週は1,858.55%)
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告