記事一覧

ワクチン大規模接種のネット予約がスタート

為替はヨコヨコで開幕してますけど、株式(日経)の方は売りの勢いが強くなってますね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_05_17.jpg

全体的にヨコヨコ。

週明けの株式市場はワクチン接種の遅れが意識されているようで、売り優勢の展開となっています。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均はマイナス転換、ワクチン遅れが重しに
参照元:ロイター

ワクチン大規模接種のネット予約がスタート


ワクチン大規模接種 東京・大阪 きょうからネット予約受け付け
東京と大阪で行われる新型コロナウイルスワクチンの大規模接種は、17日から予約の受け付けが始まります。政府は、接種を加速させ、7月末までの高齢者の接種完了につなげたい考えです。
参照元:NHK


>政府は、センターの開設で接種を加速させ、自治体による接種と合わせて、7月末までの高齢者の接種完了につなげたい考えです

順調に接種が進んでくれるのを祈るのみ。

今年こそは明るいムードで年末年始を迎えられるようになってほしいですねぇ。

関連記事

コラム:米CPIショックが突き付けた日本経済の弱点、内需失速の瀬戸際
参照元:ロイター

日本経済3期ぶりマイナス成長へ、宣言再発令で消費下押し-1~3月
参照元:ブルームバーグ

リラ相場は苦戦が続きそう


トルコリラ、米利回りに敏感
イスラム教の行事ラマダン(断食月)の終了を祝うシュケル・バイラム(砂糖祭)。連休の初日にあたる13日、トルコリラが大幅に下落しました。ロンドンをはじめオフショア・マーケットで積極的に売られました。
トルコリラの対米ドル相場は1ドル=8.5050リラまで売られ、去年11月につけた過去最安値に接近しました。クロス取引のトルコリラの対円は1リラ=12円80銭台に下落、年初来安値を更新しました。新興国通貨は概ね軟調でしたが、トルコリラは下落率トップでした。
参照元:マネースクエア


>INGのアナリストは、10日付けのレポートで、トルコ中銀の利下げタイミングが焦点だとコメント。今後12カ月で米ドル高・リラ安が進むと予想しました。

米国のテーパリング開始が、いつぐらいになるのかも重要になりそう。

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!