トルコ 安全認証制度を強化
- 2021/05/27
- 11:25
今日のリラも低調です。
上値の重さは変わらず。

リラはほぼヨコヨコ。
ドルが復調してきました。
NY市場サマリー(26日)ドル上昇、株式小幅高
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
21:30 アメリカ 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)
>トルコは、この制度によってのコロナ禍中の2020年、約1600万人の観光客を受け入れた。
今年は世界中でワクチンが流通し始めていますし、去年よりも観光者数は増えるかもしれません。
早くパンデミック前の状態に戻ってほしいですねぇ。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に166人が死亡
参照元:TRT
トルコ、2019年の観光客数で世界第6位
参照元:TRT
>緊急事態宣言が再延長となればさらなる増加につながる懸念もある
現状だと再延長の確率が高そうな・・・
日本経済は未曽有の事態に突入しそうです。
関連記事
アングル:開催危ぶまれる東京五輪、中止の方が日本株にプラス 市場で急浮上
参照元:ロイター
国民負担率 過去最大見込み 新型コロナで所得減少
参照元:NHK
昨日のスワップは144円でした。
「スワップの推移」
月 36円
火 39円
水 144円(4日分)
木 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
上値の重さは変わらず。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リラはほぼヨコヨコ。
ドルが復調してきました。
NY市場サマリー(26日)ドル上昇、株式小幅高
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
21:30 アメリカ 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)
トルコ 安全認証制度を強化
トルコ、夏の観光シーズンに向けて安全認証制度を強化、宿泊施設に取得を義務化
トルコは、2021年夏の観光シーズンに向けて、「セーフ・ツーリズム認証プログラム」を強化する。このプログラムは2020年6月に開始。これまで、空港、レストラン、宿泊施設、観光施設など観光客が接触する場所で安全基準を満たしていることを認証してきたが、新たにベッド数30床以上のすべての宿泊施設にこの認証の取得を義務付ける。
参照元:トラベルボイス
>トルコは、この制度によってのコロナ禍中の2020年、約1600万人の観光客を受け入れた。
今年は世界中でワクチンが流通し始めていますし、去年よりも観光者数は増えるかもしれません。
早くパンデミック前の状態に戻ってほしいですねぇ。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコで1日に166人が死亡
参照元:TRT
トルコ、2019年の観光客数で世界第6位
参照元:TRT
連鎖倒産が増加
新型コロナ関連倒産 1500社に 請負業者の連鎖的な倒産も増加
新型コロナウイルスの影響で倒産した企業の数が去年2月からの累計で1500社になりました。調査会社は「飲食店や宿泊業などの倒産にともない、修繕や電気工事を請け負う事業者などが連鎖的に倒産するケースも増えている」と指摘しています。
参照元:NHK
>緊急事態宣言が再延長となればさらなる増加につながる懸念もある
現状だと再延長の確率が高そうな・・・
日本経済は未曽有の事態に突入しそうです。
関連記事
アングル:開催危ぶまれる東京五輪、中止の方が日本株にプラス 市場で急浮上
参照元:ロイター
国民負担率 過去最大見込み 新型コロナで所得減少
参照元:NHK
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは144円でした。
「スワップの推移」
月 36円
火 39円
水 144円(4日分)
木 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告