トルコ 景況感が悪化
- 2021/05/28
- 08:40
今日のリラも低調さは変わらず。
ドル円が大きく動いてますね。

ストレートは売り優勢。
円売りでの相殺が効いて、クロスはヨコヨコ。
ドル円の動きが目立ってますね。
米国株が続伸、指標堅調でバリュー株に買い-円は3日続落
参照元:ブルームバーグ
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 4月貿易収支
21:30 アメリカ 4月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 4月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 4月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
22:45 アメリカ 5月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 アメリカ 5月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
やはり行動規制が効いてしまった感じでしょうか・・・
まあでも、ロックダウンは解除されましたし、6月以降の回復ペースに期待したいと思います。
>約1億6700万トルコリラ(約20億円)を投じて製造設備を増強する
リラは史上最安付近のレベルでうろうろしていますから、よりお得な投資ができたのではないでしょうか。
>欧州やトルコではコロナ禍での在宅勤務拡大を受け、ルームエアコンを新設したり増設したりする家庭が増えている。
リラ安傾向はまだまだ続きそうですし、トルコは良い製造拠点になるでしょう。
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 36円
火 39円
水 144円(4日分)
木 付与なし
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ドル円が大きく動いてますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレートは売り優勢。
円売りでの相殺が効いて、クロスはヨコヨコ。
ドル円の動きが目立ってますね。
米国株が続伸、指標堅調でバリュー株に買い-円は3日続落
参照元:ブルームバーグ
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 4月貿易収支
21:30 アメリカ 4月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 4月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 4月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
22:45 アメリカ 5月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 アメリカ 5月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
トルコ 景況感が悪化
トルコ5月経済信頼感指数、サービス・小売業が2カ月連続で悪化
トルコ統計局が25日発表したサービス業と小売業、建設業の経済状況を示す5月セクター別経済信頼感指数(季節調整後)は、サービス業の全体指数が前月比1.1%低下の102.2と、4月の同2%低下に続いて2カ月連続で悪化した。
参照元:モーニングスター
やはり行動規制が効いてしまった感じでしょうか・・・
まあでも、ロックダウンは解除されましたし、6月以降の回復ペースに期待したいと思います。
三菱電機 トルコの生産設備を増強
三菱電機、トルコで空調機の生産強化 20億円投資
三菱電機は27日、トルコで空調機の生産体制を強化すると発表した。約1億6700万トルコリラ(約20億円)を投じて製造設備を増強する。ヒートポンプ式暖房・給湯機の生産を新たに始めるほか、ルームエアコンも増産する。在宅勤務の広がりや脱炭素の流れを背景に高まる欧州での需要を取り込む。
参照元:日本経済新聞
>約1億6700万トルコリラ(約20億円)を投じて製造設備を増強する
リラは史上最安付近のレベルでうろうろしていますから、よりお得な投資ができたのではないでしょうか。
>欧州やトルコではコロナ禍での在宅勤務拡大を受け、ルームエアコンを新設したり増設したりする家庭が増えている。
リラ安傾向はまだまだ続きそうですし、トルコは良い製造拠点になるでしょう。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 36円
火 39円
水 144円(4日分)
木 付与なし
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告