サプライズの利上げ! 昨日の主役はカナダでした。
- 2017/09/07
- 11:17
昨日はカナダ中銀がまさかの利上げ、まあそろそろかなとは思っていましたけど、いきなり来ましたね~
来週(14日)はトルコ中銀の会合が控えていますが、はたしてインフレ率が悪化しているトルコの判断や如何に!
火曜日から旅行していて昨日の更新はさぼってしまいました、すいません |ω・`)
インフレリスクを警戒してのことだと思いますけど、素早い対応です。
トルコとは正反対の姿勢ですね。
ちなみにトルコのインフレ率(9/5発表)は・・・
(トルコ) 8月消費者物価指数 (前月比)
前回 +0.15% 予想 +0.13% 結果 +0.52%
(トルコ) 8月消費者物価指数 (前年比)
前回 +9.79% 予想 +10.24% 結果 +10.68%
劇的に悪化してますね。
今月の中銀会合が注目されるところです。
はたしてカナダ中銀のように素早い対応をしてくるのでしょうか?
今夜はECB理事会が控えています。
20:45 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
こちらは政策でのサプライズはないと思いますが、ドラギ総裁の発言(ユーロ高牽制など)には注意が必要でしょうね。
最後はスワップレベルについて。
昨日は94円でした。
地政学リスクの影響でレートが揺さぶられている割には、なかなか良いレベル。
今週もはや折り返し、最後まで粘ってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
来週(14日)はトルコ中銀の会合が控えていますが、はたしてインフレ率が悪化しているトルコの判断や如何に!
火曜日から旅行していて昨日の更新はさぼってしまいました、すいません |ω・`)
カナダ中銀が利上げ、「今後の政策指標や市場動向次第」
[オタワ 6日 ロイター] - カナダ銀行(中央銀行)は6日、政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き上げ1%とした。
今後の金利政策は「あらかじめ決まっていない」とし、インフレ見通しを示す経済指標や金融市場動向に左右されるとの認識を示した。
参照元:ロイター
インフレリスクを警戒してのことだと思いますけど、素早い対応です。
トルコとは正反対の姿勢ですね。
ちなみにトルコのインフレ率(9/5発表)は・・・
(トルコ) 8月消費者物価指数 (前月比)
前回 +0.15% 予想 +0.13% 結果 +0.52%
(トルコ) 8月消費者物価指数 (前年比)
前回 +9.79% 予想 +10.24% 結果 +10.68%
劇的に悪化してますね。
今月の中銀会合が注目されるところです。
はたしてカナダ中銀のように素早い対応をしてくるのでしょうか?
今夜はECB理事会が控えています。
20:45 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
こちらは政策でのサプライズはないと思いますが、ドラギ総裁の発言(ユーロ高牽制など)には注意が必要でしょうね。
最後はスワップレベルについて。
昨日は94円でした。
地政学リスクの影響でレートが揺さぶられている割には、なかなか良いレベル。
今週もはや折り返し、最後まで粘ってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告