リラ買いに勢い 首脳会談への期待が高まる
- 2021/06/12
- 08:36
最終日のリラも順調な推移が続きました。
リラ円は13円台に乗せてフィニッシュ。

ストレート、クロスともに買い強し。
リラ円は13円台に復活。
中銀のインフレ予測が材料視されていたようで、最終日のリラも強い推移が続きました。
トルコリラ買われる、1年後の予想インフレ率12.12%に上昇=ロンドン為替
参照元:ヤフーファイナンス
>米トルコ間の最大の懸案であるロシア製地対空ミサイル「S400」の処遇は解決の糸口が見えていない
ここ最近の外交動向を見る限り、トルコはS400を放棄するつもりはないような・・・
関連記事
米メディアが対トルコ関係に関してバイデン米大統領に忠告
参照元:TRT
国営メディアは相変わらずで、トルコにとって耳触りの良い論調の記事しか発表しませんね。
>21年の金の生産量は45トンの計画だが、5年後には年間100トンに拡大する見通しだとしている。
天然ガスに続き、こちらの開発も順調に進んでくれることを期待します。
それにしても、年間100トンって凄いですね。
昨日のスワップは40円でした。
「スワップの推移」
月 38円
火 40円
水 117円(3日分)
木 40円
金 40円
合計:275円
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円は13円台に乗せてフィニッシュ。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに買い強し。
リラ円は13円台に復活。
中銀のインフレ予測が材料視されていたようで、最終日のリラも強い推移が続きました。
トルコリラ買われる、1年後の予想インフレ率12.12%に上昇=ロンドン為替
参照元:ヤフーファイナンス
リラ買いに勢い 首脳会談への期待が高まる
トルコリラ急伸 バイデン氏との会談に期待
【イスタンブール=木寺もも子】トルコリラが11日、急伸した。対ドルで一時、前日比1・8%上昇し、1日につけた史上最安値からは7%回復した。14日に開かれるエルドアン大統領とバイデン米大統領の初の首脳会談で対米関係が改善に向かうとの期待を集めている。
参照元:日本経済新聞
>米トルコ間の最大の懸案であるロシア製地対空ミサイル「S400」の処遇は解決の糸口が見えていない
ここ最近の外交動向を見る限り、トルコはS400を放棄するつもりはないような・・・
関連記事
米メディアが対トルコ関係に関してバイデン米大統領に忠告
参照元:TRT
国営メディアは相変わらずで、トルコにとって耳触りの良い論調の記事しか発表しませんね。
金生産を拡大へ
トルコ政府、東部のモラカラ金鉱山で高純度の金鉱脈を確認―金生産拡大に寄与へ
トルコのムスタファ・ワランク産業技術相は10日、同国東部のアール県にあるモラカラ金鉱山で約20トンの金の埋蔵量と3.5トンの銀の埋蔵量が確認されたことを明らかにした。金の埋蔵量は市場価格で12億ドル(約1313億円)、銀は2800万ドルとなっている。地元紙デイリー・サバ(電子版)などが伝えた。
参照元:モーニングスター
>21年の金の生産量は45トンの計画だが、5年後には年間100トンに拡大する見通しだとしている。
天然ガスに続き、こちらの開発も順調に進んでくれることを期待します。
それにしても、年間100トンって凄いですね。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは40円でした。
「スワップの推移」
月 38円
火 40円
水 117円(3日分)
木 40円
金 40円
合計:275円
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告