週末の有事リスクを意識した展開が続いた一週間でした トルコリラ運用の週間まとめ
- 2017/09/10
- 12:41
先々週とは一変して、リスクオフ一色の一週間となってしまいました。
核実験からはじまり、週末の挑発行動を懸念と、市場もさすがにこれではリスクはとりづらかったでしょう。
ドル円は大幅に円高が進みクローズしています。
TRY/JPY(日足)

やはりレンジから抜け出すには、一筋縄ではいかなそう。
200日線がサポートになってくれれば、もう少し上のレンジに移行できそうですが、はたして・・・
まあでも、このあたりのレートは居心地が良いですね。
リラ運用の成績表を更新しておきました。
資産状況もヨコヨコ状態が続いています。
2017年の成績
一週間で増加したスワップ
20,524円
スワップが90円台で安定推移してくれたので、週給2万円は余裕で達成できました。
今年のような相場が続いてくれたら、「年金+α」の目標達成も簡単そうなんですけどねぇ。
実質の買値平均
36.097
じわりじわりとですが、ようやく35円台が見えてきました。
でも今週末の更新では、まだちょっと厳しいかも。
累計スワップは今週中に200万円を突破します!
今週は14日に買い増しを予定。
ちょうどトルコの中銀会合の日です。
インフレが悪化している状況ですが、今回はどのような決定をくだすのでしょうねぇ。
核実験からはじまり、週末の挑発行動を懸念と、市場もさすがにこれではリスクはとりづらかったでしょう。
ドル円は大幅に円高が進みクローズしています。
TRY/JPY(日足)

やはりレンジから抜け出すには、一筋縄ではいかなそう。
200日線がサポートになってくれれば、もう少し上のレンジに移行できそうですが、はたして・・・
まあでも、このあたりのレートは居心地が良いですね。
リラ運用の成績表を更新しておきました。
資産状況もヨコヨコ状態が続いています。
2017年の成績
一週間で増加したスワップ
20,524円
スワップが90円台で安定推移してくれたので、週給2万円は余裕で達成できました。
今年のような相場が続いてくれたら、「年金+α」の目標達成も簡単そうなんですけどねぇ。
実質の買値平均
36.097
じわりじわりとですが、ようやく35円台が見えてきました。
でも今週末の更新では、まだちょっと厳しいかも。
累計スワップは今週中に200万円を突破します!
今週は14日に買い増しを予定。
ちょうどトルコの中銀会合の日です。
インフレが悪化している状況ですが、今回はどのような決定をくだすのでしょうねぇ。
![]() |
![]() |
広告