記事一覧

塩野義製薬 コロナ治療薬の治験をスタート

今日のリラも、ほぼヨコヨコ。
昨日の欧州時間以降は、ちょっと荒れた動きをしてましたね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_07_27.jpg

休場明けは上下動が目立つ展開に。

長い下髭が出来てます。

「今日の重要指標」
アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
16:30 日本 黒田東彦日銀総裁、発言
22:00 アメリカ 5月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 アメリカ 7月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
23:00 アメリカ 7月リッチモンド連銀製造業指数


塩野義製薬 コロナ治療薬の治験をスタート


塩野義製薬がコロナ治療薬の治験開始 飲み薬タイプ、ウイルス増殖抑制
塩野義製薬は26日、新型コロナウイルス治療薬の臨床試験(治験)を開始したと発表した。飲み薬タイプで、塩野義はワクチン開発とともに実用化を急ぐが、薬の使用が認められる時期は未定としている。塩野義によると、既存薬からの転用ではなく、コロナ治療専用の薬として治験入りしたのは国内企業として初という。
参照元:SankeiBiz


>塩野義はワクチン開発も進めており、治験で安全性や有効性の確認を進め、条件が整えば年内にも供給を始めたいとしている

これで政府はワクチンの供給不足に頭を悩ます必要もなくなりそうです。

>飲み薬タイプ

この治療薬が広く出回るようになれば、もう風邪と一緒ですね。

来年中には、いよいよ通常の生活に戻れる時がくるのかも。

リラ相場 休場明けは荒れた動きに


トルコリラ、大型連休明けどう動く
犠牲祭で20日から23日まで4連休となったことが影響しました。イスラム教の重要イベントで、アッラーに羊、牛、山羊などを捧げ、貧困層に分け合う習慣があります。
過去の犠牲祭前と犠牲祭期間中はトルコリラが買われる傾向がありました。売買高が低調でしたが、今年も歴史にならったといえます。
参照元:マネースクエア


>アメリカの連邦準備理事会(FRB)の連邦公開市場委員会(FOMC)を受けた米ドルの動きに左右されそうです

インフレの動向次第なんでしょうけど、それでもテーパリングの開始時期は早めにアナウンスしておいた方が良さそうな気が。

米株市場の日々のイケイケぶりを見ていると、突然の梯子外しのようになるのは、ちょっと怖いですね。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは44円でした。

「スワップの推移」
月 44円
火 ?

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30
スウェーデンのNATO加盟 年内に実現とトルコ外相が発言 2023/11/29
トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!