記事一覧

イギリス 新規感染者数が6日連続で減少

今日のリラ円はやや弱め。
円高が向かい風になってますね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_07_28.jpg

円とユーロが強くなってます。

ストレートの動きも、ドルよりも対ユーロでの売りが目立っている感じ。

「今日の重要指標」
21:30 カナダ 6月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30 カナダ 6月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
27:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見


FOMCは要注意です。

イギリス 新規感染者数が6日連続で減少


イギリスのコロナ新規感染者が6日連日で減少 デルタ株によるピーク越えた可能性
英国で26日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者は2万4950人と、前日の2万9173人から減少し、今月4日以来の低水準となった。6日連続の減少で、デルタ型変異株の流行による最近の感染拡大はピークを越えた可能性がある。
参照元:ニューズウィーク


>ただ、過去1週間の死者数は445人と、前週から50%増えた

死者数もここがピークになってくれると良いのですが・・・

増加傾向に加速がついてしまうようだと、再び行動規制を迫られる展開になってしまうかも。

サプライチェーン寸断の危機


トヨタ 愛知県の2つの工場で最大4日間稼働停止へ 感染拡大で
トヨタ自動車は、ベトナムでの新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、部品の調達が滞っているため、8月上旬、愛知県にある2つの工場で生産ラインの稼働を最大で4日間、停止することになりました。
参照元:NHK


恐れていた事態が現実になりつつありますね・・・

国内の状況だけを心配している場合ではなくなってきました。

関連記事

コラム:日本の供給網にコロナ直撃の恐れ、東南アで感染拡大
参照元:ロイター

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは41円でした。

「スワップの推移」
月 44円
火 41円
水 ?(3日分)

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

メジャー通貨主導の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/04/02
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/04/02
トルコ大統領選挙 エルドアン大統領が苦戦 2023/04/01
フィンランドのNATO加盟が確定 2023/03/31
プーチン大統領がトルコを訪問か? 2023/03/30

人気記事

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!