トルコ中銀 インフレ率の見通しを引き上げ
- 2021/07/30
- 08:02
今日のリラは順調ですね。
ストレート、クロスともに強めに推移中。

ストレート、クロスともにリラ買いが優勢。
ドルが大幅に弱くなってますね。
ドル1カ月ぶり安値、FOMCや米指標が圧迫=NY市場
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 6月貿易収支
17:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
17:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
17:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、速報値、季調前)(前年同期比)
18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
21:30 カナダ 5月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 5月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30 アメリカ 4-6月期四半期雇用コスト指数(前期比)
21:30 アメリカ 6月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
>世界的な商品相場上昇が上押し圧力となっている
ワクチン効果が本格的に世界中に波及し始めれば、商品価格にはさらに上昇圧力がかかるでしょう。
やはり行動規制が解除されたのが、改善の一番の大きな要因でしょう。
関連記事
トルコ感染者2万人に急増 ワクチン遅れる地域で拡大
参照元:SankeiBiz
再びの行動規制は悪材料になってしまうので、なんとか抑え込んでほしいものです。
昨日のスワップは40円でした。
「スワップの推移」
月 44円
火 41円
水 120円
木 40円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ストレート、クロスともに強めに推移中。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともにリラ買いが優勢。
ドルが大幅に弱くなってますね。
ドル1カ月ぶり安値、FOMCや米指標が圧迫=NY市場
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 6月貿易収支
17:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
17:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
17:00 ドイツ 4-6月期国内総生産(GDP、速報値、季調前)(前年同期比)
18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
21:30 カナダ 5月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 5月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30 アメリカ 4-6月期四半期雇用コスト指数(前期比)
21:30 アメリカ 6月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
トルコ中銀 インフレ率の見通しを引き上げ
トルコ中銀、インフレ率予測を引き上げ-リラ安が物価上昇圧力に
トルコ中央銀行は29日、年末時点のインフレ率見通しを14.1%と、従来予想の12.2%から引き上げた。世界的な商品相場上昇が上押し圧力となっているほか、最安値に迫っているリラの下落が背景にある。
参照元:ブルームバーグ
>世界的な商品相場上昇が上押し圧力となっている
ワクチン効果が本格的に世界中に波及し始めれば、商品価格にはさらに上昇圧力がかかるでしょう。
経済信頼感指数が大きく改善
トルコ7月経済信頼感指数、2カ月連続で改善
トルコ統計局が26日発表したサービス業と小売業、建設業の経済状況を示す7月セクター別経済信頼感指数(季節調整後)は、サービス業の全体指数が前月比5.8%上昇の114.8と、20年2月の115.6以来1年5カ月ぶりの高水準となり、2カ月連続で改善した。
参照元:モーニングスター
やはり行動規制が解除されたのが、改善の一番の大きな要因でしょう。
関連記事
トルコ感染者2万人に急増 ワクチン遅れる地域で拡大
参照元:SankeiBiz
再びの行動規制は悪材料になってしまうので、なんとか抑え込んでほしいものです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは40円でした。
「スワップの推移」
月 44円
火 41円
水 120円
木 40円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告