トルコリラ 堅調な推移が続く
- 2021/08/03
- 09:54
今日のリラも順調ですね。
リラ円は13円台に戻ってきました。

ストレート、クロスともに買いの勢い強し。
対ユーロでは大台(10.0)を割ってます。
「今日の重要指標」
13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
16:00 トルコ 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
トルコのインフレ率に注目。
>ロイターの調査では7月CPIの予想中央値は前年同月比18.50%上昇、前月の17.53%から加速するとの見通し。
今月の会合は注目を集めそうです。
予想程度の数字が出てしまったら、やはり利上げが必要な場面だと思いますが、はたしてどうなるのでしょうか。
>8月2日時点で1万2161人に
凄いペースで増えてますね。
このままでは、あっという間に数万人規模になってしまうのでは・・・
関連記事
4月の「超過死亡」 19都道府県で増加 コロナ感染拡大の影響か
参照元:NHK
昨日のスワップは44円でした。
「スワップの推移」
月 44円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円は13円台に戻ってきました。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに買いの勢い強し。
対ユーロでは大台(10.0)を割ってます。
「今日の重要指標」
13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
16:00 トルコ 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
トルコのインフレ率に注目。
トルコリラ 堅調な推移が続く
上昇目立ったトルコリラ、基調続くか
トルコリラが堅調です。中央銀行総裁が交代した3月以降、軟調な展開が続いていましたが、先週のトルコリラは主要な新興国通貨の中で目立って上昇しました。
トルコリラの対米ドル相場は先週前半こそ小動きでしたが、週半ばから上昇地合いが強まりました。クロス取引のトルコリラ/円は12円80銭近辺から13円の少し手前まで上昇しました。
参照元:マネースクエア
>ロイターの調査では7月CPIの予想中央値は前年同月比18.50%上昇、前月の17.53%から加速するとの見通し。
今月の会合は注目を集めそうです。
予想程度の数字が出てしまったら、やはり利上げが必要な場面だと思いますが、はたしてどうなるのでしょうか。
入院は中等症以上
小池知事「基本的に入院は中等症以上」と理解求める 東京の自宅療養1万人超で
東京都の小池百合子知事は2日、東京のこの日の新型コロナウイルス感染症の重症者が114人となり、自宅療養者が1万人を超えて医療の逼迫が懸念される状況となっていることについて「基本的に入院は中等症以上という仕分けになっている。宿泊療養、ホテル、自宅での療養がより安全になるために指示もしている」と述べ、理解を求めた。
参照元:東京新聞
>8月2日時点で1万2161人に
凄いペースで増えてますね。
このままでは、あっという間に数万人規模になってしまうのでは・・・
関連記事
4月の「超過死亡」 19都道府県で増加 コロナ感染拡大の影響か
参照元:NHK
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは44円でした。
「スワップの推移」
月 44円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告