記事一覧

リラ円が再び32円に到達! 糞ポジの相殺とポジションの建て直しを実行

リラ円は好調ですね、再び32円に到達しています。
今日はこの好機を生かして、糞ポジの相殺とポジションの立て直しをしました。

以前までは相殺できるポジションが1ロットになるまで待ってから決済していたのですが、千通貨でもスワップの端数が切り捨てられていないことを確認できたので、これからは相殺できる糞ポジはどんどん建て直していくことにします。

本日相殺した糞ポジはコチラ。
去年のクーデターより、少し前にエントリーしたポジションですね。
決済して20円の利益をゲッツ。

約定日時 16/06/30
約定値 35.536



決済約定値 32.038
スポット損益 -3,498
スワップ損益 3,518
取引損益 20

すかさず千通貨分を建て直して現状のポジションはこうなりました。

買値平均
42.526 → 42.515

買値平均(実質)
36.097 → 36.089

スワップ
1,995,365円 → 1,991,847円

実行レバレッジ
1.03

有効比率
2,384.72%

若干ですけど買値平均が下がりました。
今週は14日に買い増し予定があるので、あともう少し下げられそうです。
年末までに34円台までいけたらなと思っているのですが、今のペースではちょっと届かないかも。

最後はスワップレベルについて。
昨日のスワップは86円でした。
出だしはブレーキがかかってしまいましたね、火曜日からはなんとか立て直してほしい。
頑張れリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!