ドル急落 消費者信頼感指数が予想外に低下
- 2021/08/14
- 08:29
最終日はドルが荒れてましたね~
リラはほぼヨコヨコ。

ドルが一気に弱くなってます。
メジャー通貨の動きが激しすぎて、リラなどのマイナー通貨は蚊帳の外状態でした。
>今週の主な材料はインフレ圧力の緩和により、FRBによる早期のテーパリング(量的緩和の縮小)開始に向けた原動力が弱まるという見方だった
やはり、昨日の指標結果もこちらの見通しが当たってしまっている感じでしょうか。
米国に限らずですが、デルタ株の拡大が景気の見通しを曇らせてますね。
>政策金利はインフレ率を絶えず上回る水準で決められる
インフレ率が19%を上回った場合、中銀は本当に引き締めに動いてくれるのでしょうか?
昨日のスワップは44円でした。
「スワップの推移」
月 42円
火 42円
水 120円(3日分)
木 43円
金 44円
合計:291円
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラはほぼヨコヨコ。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドルが一気に弱くなってます。
メジャー通貨の動きが激しすぎて、リラなどのマイナー通貨は蚊帳の外状態でした。
ドル急落 消費者信頼感指数が予想外に低下
NY外為市場=ドル1週間ぶり安値、消費者信頼感の急低下受け
[ニューヨーク 13日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場ではドル指数が1週間ぶりの安値に沈んだ。米ミシガン大消費者信頼感の8月速報値が急低下し、経済活動の落ち込みを巡る懸念が高まった。
参照元:ロイター
>今週の主な材料はインフレ圧力の緩和により、FRBによる早期のテーパリング(量的緩和の縮小)開始に向けた原動力が弱まるという見方だった
やはり、昨日の指標結果もこちらの見通しが当たってしまっている感じでしょうか。
米国に限らずですが、デルタ株の拡大が景気の見通しを曇らせてますね。
中銀会合の詳細
トルコ中銀、主要政策金利19%据え置きを決定―5会合連続
トルコ中央銀行は12日の金融政策決定会合で、インフレを抑制するため、主要政策金利である1週間物レポ金利を19.00%の高水準で据え置くことを決めた。市場予想通りだった。
参照元:モーニングスター
>政策金利はインフレ率を絶えず上回る水準で決められる
インフレ率が19%を上回った場合、中銀は本当に引き締めに動いてくれるのでしょうか?
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは44円でした。
「スワップの推移」
月 42円
火 42円
水 120円(3日分)
木 43円
金 44円
合計:291円
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告