トルコGDP 波乱なく通過
- 2021/09/02
- 09:59
今日のリラも順調です。
粘り強い動きが継続してますね。

ストレート、クロスともに強し。
明日のインフレ率も無難に通過してくれると良いのですけどね~
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
>エルドアン氏は8月上旬にも「高金利はインフレをもたらす」という独自の議論を繰り返した
これもどこまで本気で言っているのか、よくわからなくなってきました。
やはり、なにかしら低金利に導きたい個人的な理由があるのでは・・・
関連記事
トルコ経済、高成長が諸刃の剣に 高インフレ続く
参照元:ロイター
トルコGDP、前年同期比21.7%増-予想上回る記録的高成長
参照元:ブルームバーグ
【経済】トルコリラ円は、底堅く推移しているものの、注意が必要だろう サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
参照元:株探
>政府はトルコ全体で、21年は2500万人の外国人観光客を見込んでいる。
よくぞここまで立ち直ってきましたね~
この調子なら、コロナ前の水準に戻るのも、それほど時間がかからないかも。
来年は期待できそうです。
昨日のスワップは176円でした。
「スワップの推移」
月 44円
火 44円
水 176円(4日分)
木 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
粘り強い動きが継続してますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに強し。
明日のインフレ率も無難に通過してくれると良いのですけどね~
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
トルコGDP 波乱なく通過
トルコの4~6月期GDP、22%増 コロナ危機の反動
【イスタンブール=木寺もも子】トルコ統計局は1日、2021年4~6月期の実質国内総生産(GDP)が前年同期比21.7%増だったと発表した。新型コロナウイルス禍の直撃を受けた前年同期からの反動で輸出や消費が大幅に伸びた。経済指標は回復基調だが、足元ではインフレが加速しており、政権の意向を受けた中銀による拙速な利下げへの懸念もくすぶる。
参照元:日本経済新聞
>エルドアン氏は8月上旬にも「高金利はインフレをもたらす」という独自の議論を繰り返した
これもどこまで本気で言っているのか、よくわからなくなってきました。
やはり、なにかしら低金利に導きたい個人的な理由があるのでは・・・
関連記事
トルコ経済、高成長が諸刃の剣に 高インフレ続く
参照元:ロイター
トルコGDP、前年同期比21.7%増-予想上回る記録的高成長
参照元:ブルームバーグ
【経済】トルコリラ円は、底堅く推移しているものの、注意が必要だろう サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
参照元:株探
観光客数が大きく改善
トルコ観光地アンタルヤ、外国人観光客数が1-8月期で500万人突破
トルコ南西部の地中海沿岸地域の玄関口となっている同国最大級の観光リゾート地アンタルヤの外国人観光客数が今年に入り、8月27日時点の累計で500万人を突破し、前年比3.5倍(253%増)と、急回復した。地元紙ヒュリエトが28日、伝えた。
参照元:モーニングスター
>政府はトルコ全体で、21年は2500万人の外国人観光客を見込んでいる。
よくぞここまで立ち直ってきましたね~
この調子なら、コロナ前の水準に戻るのも、それほど時間がかからないかも。
来年は期待できそうです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは176円でした。
「スワップの推移」
月 44円
火 44円
水 176円(4日分)
木 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告