ファイザー コロナ予防薬の大規模治験を開始
- 2021/09/28
- 11:20
今日のリラは順調な推移をしています。
なぜ買われているのでしょうね?

円売りが追い風になっているのかと思ったら、ストレートも買われてますね。
金利差(米債利回りの上昇)が意識されているのでしょうか?
「今日の重要指標」
08:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨
10:30 オーストラリア 8月小売売上高(前月比)
21:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
23:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
経口薬なら、ワクチンよりもはるかに手間がかからず、世界中に広く行き渡らせることができそう。
>市場は金融政策に対する政治の介入を嫌う傾向が強く、今回の利下げでトルコ中銀への信頼性は大きく低下したと言わざるを得ない
すでに信頼性などはないので、市場は鼻で笑っている程度ではないかと。
トルコ国債 利回り

利回りは上昇傾向。
早くも利下げの悪影響が出てきてますね。
債券の投げ売りが加速しないことを祈るばかり。
まあ、インフレに緩和で対抗する国に、お金は貸したくないですよね・・・
昨日のスワップは43円でした。
「スワップの推移」
月 43円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
なぜ買われているのでしょうね?
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

円売りが追い風になっているのかと思ったら、ストレートも買われてますね。
金利差(米債利回りの上昇)が意識されているのでしょうか?
「今日の重要指標」
08:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨
10:30 オーストラリア 8月小売売上高(前月比)
21:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
23:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
ファイザー コロナ予防薬の大規模治験を開始
米ファイザー、コロナ予防の飲み薬 後期治験を開始
【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーは27日、予防を目的とした新型コロナウイルスの経口治療薬について、後期の臨床試験(治験)を開始したと発表した。2種類の経口薬を併用して投与し、感染や発症への予防に対する有効性と安全性を検証する。飲み薬のため点滴タイプの既存の治療薬などに比べて投与しやすく、予防効果が確認されればパンデミック(世界的な大流行)の収束につながるとの期待がある。
参照元:日本経済新聞
経口薬なら、ワクチンよりもはるかに手間がかからず、世界中に広く行き渡らせることができそう。
どこまで売られてしまうのか
FX「トルコ中銀 予想外の利下げ…リラの下落は免れないのか」トルコリラの焦点
先週(9月20日-24日)のトルコリラは軟調に推移した。24日には、対円で約3か月半ぶりに1リラ=12.399円前後まで下落した他、対ドルでは過去最安値となる1ドル=8.8907リラ前後まで下落。トルコ中銀が23日の金融政策決定会合で予想外の利下げを決めた影響が大きい。
参照元:外為どっとコム
>市場は金融政策に対する政治の介入を嫌う傾向が強く、今回の利下げでトルコ中銀への信頼性は大きく低下したと言わざるを得ない
すでに信頼性などはないので、市場は鼻で笑っている程度ではないかと。
トルコ国債 利回り

利回りは上昇傾向。
早くも利下げの悪影響が出てきてますね。
債券の投げ売りが加速しないことを祈るばかり。
まあ、インフレに緩和で対抗する国に、お金は貸したくないですよね・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは43円でした。
「スワップの推移」
月 43円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告