リラ売り継続 中銀会合への警戒感が高まる
- 2021/10/19
- 14:09
今日のリラも低調ですねぇ・・・
中銀会合への警戒感が、日増しに強まっています。

ストレート、クロスともに、売りの勢い衰えず。
目安となる安値が見当たらないので、もうどこまでいくのかわからない状況です。
「今日の重要指標」
21:05 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
21:30 アメリカ 9月住宅着工件数(年率換算件数)
21:30 アメリカ 9月住宅着工件数(前月比)
21:30 アメリカ 9月建設許可件数(年率換算件数)
21:30 アメリカ 9月建設許可件数(前月比)
インドは休場。
>長期金利は20%にのせてしまった
債券が売られることに対して、大統領はどのように思っているのでしょうね?
こちらについても、やはりインフレ同様に金利の高さが元凶だと思っているのでしょうか?
トルコ国債の利回りはこのような感じ。

10年ものに続き、5年ものも20%を超えてしまいました。
>プライス氏は会見で、トルコの防衛分野における調達計画についてはトルコ政府に問い合わせてほしいと述べ、米国はF16戦闘機に関して資金面のいかなる提案も行っていないと述べた。
エルドアン大統領が交渉中の話をフライングで公開してしまった可能性も・・・
昨日のスワップは40円でした。
「スワップの推移」
月 40円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
中銀会合への警戒感が、日増しに強まっています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに、売りの勢い衰えず。
目安となる安値が見当たらないので、もうどこまでいくのかわからない状況です。
「今日の重要指標」
21:05 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
21:30 アメリカ 9月住宅着工件数(年率換算件数)
21:30 アメリカ 9月住宅着工件数(前月比)
21:30 アメリカ 9月建設許可件数(年率換算件数)
21:30 アメリカ 9月建設許可件数(前月比)
インドは休場。
リラ売り継続 中銀会合への警戒感が高まる
FX「不合理とされる追加利下げが強行されるか。対ドルで年初来25%下落」トルコリラ見通し
円安が進んでいるのにトルコリラだけは円高推移。再び市場を混乱させたエルドアン大統領。持論で中銀に利下げ圧力をかけても、市場の信頼感を失い、市場金利が上昇してしまう。
参照元:外為どっとコム
>長期金利は20%にのせてしまった
債券が売られることに対して、大統領はどのように思っているのでしょうね?
こちらについても、やはりインフレ同様に金利の高さが元凶だと思っているのでしょうか?
トルコ国債の利回りはこのような感じ。

10年ものに続き、5年ものも20%を超えてしまいました。
米国側は大統領の発言を全否定
米、F16戦闘機巡りトルコに資金面の提案せず=高官
[ワシントン 18日 ロイター] - 米国務省のプライス報道官は18日、米国がF16戦闘機の売却を提案したとのトルコのエルドアン大統領の発言を確認しなかった。ただ、F16戦闘機に関して、米国はトルコに対して資金面でいかなる提案もしていないと述べた。
参照元:ロイター
>プライス氏は会見で、トルコの防衛分野における調達計画についてはトルコ政府に問い合わせてほしいと述べ、米国はF16戦闘機に関して資金面のいかなる提案も行っていないと述べた。
エルドアン大統領が交渉中の話をフライングで公開してしまった可能性も・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは40円でした。
「スワップの推移」
月 40円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告