最安値の更新ラッシュでした トルコリラ運用の週間まとめ
- 2021/10/24
- 10:23
表題の通り、リラ相場はめちゃくちゃな一週間でした。
やはり会合後は荒れてしまいましたねぇ・・・
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(13.763)
青い波線は今年の最高値と最安値

年初来の安値を大幅に更新。
12.229円 → 11.770円
今週もさらなる更新があるかもしれません。
いったい、どこまで売られしまうのでしょうか・・・
また新たな売り材料が投入されてしまいました。
今週も荒れそうです。
運用状況は大幅に悪化。
トルコリラ運用 2021年の成績
一週間で増加したスワップ
13,221円(付与7日分)
週給レベルは低下。
利下げの影響が出ていたのかも。
先々週の週給は14,106円(付与7日分)。
買値平均(実質)
23.063
下落幅の推移
先々週:0.028
先週:0.027
下げ幅もやや低下。
リラ相場同様に、しばらくは不安定な動きが続きそう。
実行レバレッジ
1.12(前週は1.12)
有効比率
1,748.77%(前週は1,829.03%)
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
やはり会合後は荒れてしまいましたねぇ・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(13.763)
青い波線は今年の最高値と最安値

年初来の安値を大幅に更新。
12.229円 → 11.770円
今週もさらなる更新があるかもしれません。
いったい、どこまで売られしまうのでしょうか・・・
独裁まっしぐら
トルコ大統領 欧米など10か国の大使を国外退去処分と警告
トルコのエルドアン大統領は23日、欧米などの10か国の大使を国外退去処分にすると警告しました。
拘束中のトルコ人実業家の釈放を求めた各国の共同声明に猛反発した形で、G20サミット=主要20か国の首脳会議を前に、にわかに緊張が高まっています。
参照元:NHK
また新たな売り材料が投入されてしまいました。
今週も荒れそうです。
トルコリラ運用の週間まとめ 2021年10月第4週
運用状況は大幅に悪化。
トルコリラ運用 2021年の成績
一週間で増加したスワップ
13,221円(付与7日分)
週給レベルは低下。
利下げの影響が出ていたのかも。
先々週の週給は14,106円(付与7日分)。
買値平均(実質)
23.063
下落幅の推移
先々週:0.028
先週:0.027
下げ幅もやや低下。
リラ相場同様に、しばらくは不安定な動きが続きそう。
実行レバレッジ
1.12(前週は1.12)
有効比率
1,748.77%(前週は1,829.03%)
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告