G20サミット迫る 米トルコの首脳会談は実現するのか
- 2021/10/28
- 12:57
今日のリラはヨコヨコ。
メジャー通貨の動きが忙しくなってますね。

ストレート、クロスともにヨコヨコ。
ぜんぜん動かないなので、ローソク足が線のようです。
「今日の重要指標」
日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
日本 日銀展望レポート
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
20:45 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
21:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
21:30 アメリカ 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
>サキ米大統領報道官は26日、バイデン氏がエルドアン氏と会談する見通しについて「大統領のスケジュールにはまだ空きがある」と述べるにとどめた
トルコ側からは会談ありきの報道が目立っていたのですけどねぇ・・・
この感じだと、G20の直接会談はお流れになりそうな気も。
関連記事
トルコ、戦闘機F-16の供給について米国と交渉=エルドアン大統領
参照元:スプートニク
今後数か月は利下げの影響を見極める必要がありそう。
まあでも、国債の利回りは、急騰せずに意外と安定しています。
なんとか、このまま乗り切ってくれると良いのですが。
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 36円
火 132円(4日分)
水 付与なし
木 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
メジャー通貨の動きが忙しくなってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともにヨコヨコ。
ぜんぜん動かないなので、ローソク足が線のようです。
「今日の重要指標」
日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
日本 日銀展望レポート
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
20:45 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
21:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
21:30 アメリカ 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
G20サミット迫る 米トルコの首脳会談は実現するのか
対米関係改善が課題 トルコ、首脳会談目指す
【イスタンブール時事】米国でバイデン政権が発足して以降、対米関係の悪化が進むトルコにとって、30日以降の20カ国・地域(G20)首脳会議や国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)は関係改善に向けたてこ入れを図る機会となる。ただ、トルコのロシア接近や人権状況に対する米側の視線は厳しく、実際に成果を得られるかは不透明だ。
参照元:時事通信社
>サキ米大統領報道官は26日、バイデン氏がエルドアン氏と会談する見通しについて「大統領のスケジュールにはまだ空きがある」と述べるにとどめた
トルコ側からは会談ありきの報道が目立っていたのですけどねぇ・・・
この感じだと、G20の直接会談はお流れになりそうな気も。
関連記事
トルコ、戦闘機F-16の供給について米国と交渉=エルドアン大統領
参照元:スプートニク
5か月連続で景況感が改善
トルコ10月経済信頼感指数、サービス・小売業が5カ月連続改善
トルコ統計局が25日発表したサービス業と小売業、建設業の経済状況を示す10月セクター別経済信頼感指数(季節調整後)は、サービス業の全体指数が前月比2.1%上昇の120.3と、9月の同1.5%上昇を上回り、5カ月連続で改善した。18年1月(120.2)以来3年9カ月ぶりの高水準。
参照元:モーニングスター
今後数か月は利下げの影響を見極める必要がありそう。
まあでも、国債の利回りは、急騰せずに意外と安定しています。
なんとか、このまま乗り切ってくれると良いのですが。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 36円
火 132円(4日分)
水 付与なし
木 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告