売り優勢の状況は変わらず トルコリラ運用の週間まとめ
- 2021/11/07
- 11:06
先週のリラ相場も、ほぼ売り一色。
じりじりと下げ続けるのみで終わってしまった感じ。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(13.763)
青い波線は今年の最高値と最安値

実質の利回りが大幅にマイナス状態ですからねぇ。
今週もじわりじわりと売られれ続けてしまうのでは・・・
>上場先は米ナスダック。取引コードはRIVN
上場するのは11日ですかね?
>株式時価総額530億ドル以上を目指している
当日のナスダック市場はお祭り騒ぎになりそう。
運用状況はじわりと悪化。
トルコリラ運用 2021年の成績
一週間で増加したスワップ
9,909円(付与6日分)
またまた週給レベルは低下。
利下げの影響が出てきました。
先々週の週給は13,200円(付与8日分)。
買値平均(実質)
23.017
下落幅の推移
先々週:0.026
先週:0.020
下げ幅も大幅に低下。
付与日数の減少が反映されています。
実行レバレッジ
1.12(前週は1.12)
有効比率
2,083.76%(前週は2,115.00%)
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
じりじりと下げ続けるのみで終わってしまった感じ。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(13.763)
青い波線は今年の最高値と最安値

実質の利回りが大幅にマイナス状態ですからねぇ。
今週もじわりじわりと売られれ続けてしまうのでは・・・
いよいよ今週です リビアン上場
米新興EVリビアン、時価総額530億ドル超目指す ホンダに肉薄
[1日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムが出資する新興電気自動車(EV)メーカーの米リビアン・オートモーティブは、新規株式公開(IPO)で株式時価総額530億ドル以上を目指している。
実現すれば、時価総額はホンダにほぼ匹敵。フェラーリを上回る可能性が高い。
参照元:ニューズウィーク日本版
>上場先は米ナスダック。取引コードはRIVN
上場するのは11日ですかね?
>株式時価総額530億ドル以上を目指している
当日のナスダック市場はお祭り騒ぎになりそう。
トルコリラ運用の週間まとめ 2021年11月第1週
運用状況はじわりと悪化。
トルコリラ運用 2021年の成績
一週間で増加したスワップ
9,909円(付与6日分)
またまた週給レベルは低下。
利下げの影響が出てきました。
先々週の週給は13,200円(付与8日分)。
買値平均(実質)
23.017
下落幅の推移
先々週:0.026
先週:0.020
下げ幅も大幅に低下。
付与日数の減少が反映されています。
実行レバレッジ
1.12(前週は1.12)
有効比率
2,083.76%(前週は2,115.00%)
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告