記事一覧

新変異株に世界市場が動揺

最終日の市場は新変異株への警戒感が強まり、リスクを回避する動きが目立ちました。
為替は円やスイスフランが強くなってましたね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_11_27.jpg

ストレート、クロスともに売り強し。

また大統領の発言内容が材料視されてしまったようです。

関連記事

NY市場サマリー(26日)米株急落、日本円・スイスフラン上昇
参照元:ロイター

新変異株に世界市場が動揺


WHO、南ア株を「懸念される変異株」に指定 「オミクロン株」と命名
[ジュネーブ/ヨハネスブルク 26日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は26日、独立専門家会合を開き、南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新たな変異株「B.1.1.529」を「懸念される変異ウイルス(VOC)」に指定した。「疫学上有害な変化」が認められたとし、他の変異株よりも感染が急速に拡大する恐れがあるとしている。
参照元:ロイター


>WHOのリンドマイヤー報道官はジュネーブで行なった記者会見で、オミクロン株の感染力やワクチンの有効性などに関する情報が得られるまで数週間かかると指摘

欧州の感染者数がなかなか減らないのは、もしかして、この新変異株が悪さをしているのでしょうか。

なんかまた、不穏なムードになってきましたね。

低金利維持を強調


トルコ大統領、低金利維持を再強調 リラ4%安
[アンカラ 26日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は26日、トルコ国民が高金利によって「踏みにじられる」ことは許されないとし、低金利を維持する姿勢を強めた。これを受け、トルコの通貨リラは4%下落した。
参照元:ロイター


大統領が口を開いたので、またリラが売られてしまいました。

変動相場制を採用しておきながら、金利の変動は許さないという、相変わらず訳のわからない発言をしています。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは25円でした。

「スワップの推移」
月 付与なし
火 付与なし
水 72円(3日分)
木 24円
金 25円

合計:121円

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!