エルドアン大統領 こんな状況でも低金利に固執
- 2021/12/09
- 13:49
今日のリラもヨコヨコ。
上値の重い状況は変わらず。

横ばい。
全体的に動きが小さくなってきました。
「今日の重要指標」
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
>高金利は絶対に信じない

借り入れコスト(国債の利回り)が上昇し続けていますけど、これも信じなければ解決できるのでしょうか。
金融政策は、信じるとか、信じないの問題ではないと思うのですけどねぇ・・・
万策尽きて、大統領の発言がオカルト的になってきているような気がします。
>政府一般調達局(GSA)によると、連邦政府が所有する車両は19年時点で約64万5000台。一方、政府所有のEVは昨年7月時点で3200台余りにとどまっている
これから均等に切り替えていくなら、一年に5万台弱ぐらいのペースでいけば余裕をもって完了しそう。
まあでも、古い車両はまとめてざっくりと切り替えられる可能性もあるので、2035年まで待たずともって感じもしますが。
昨日のスワップは66円でした。
「スワップの推移」
月 24円
火 24円
水 66円(3日分)
木 ?
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
上値の重い状況は変わらず。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

横ばい。
全体的に動きが小さくなってきました。
「今日の重要指標」
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
エルドアン大統領 こんな状況でも低金利に固執
【要人発言】トルコ大統領「低金利でインフレと為替レートの変動を抑える」
エルドアン・トルコ大統領
「高金利は絶対に信じない」
「低金利でインフレと為替レートの変動を抑える」
「中銀の外貨準備高に問題はなく、今後は増加するだろう」
「インフレの原因は必要以上の企業備蓄にあり、今後は厳しく罰していく」
参照元:ヤフーファイナンス
>高金利は絶対に信じない

借り入れコスト(国債の利回り)が上昇し続けていますけど、これも信じなければ解決できるのでしょうか。
金融政策は、信じるとか、信じないの問題ではないと思うのですけどねぇ・・・
万策尽きて、大統領の発言がオカルト的になってきているような気がします。
米政府 ガソリン車の購入は2035年で終了
米政府、EVに切り替え 35年でガソリン車購入中止
【ワシントン=時事】バイデン米大統領は8日、2050年までに国内の温室効果ガス排出ゼロを達成する公約の実現に向け、環境に優しい公共調達を目指す「バイ・クリーン政策」を推進する大統領令に署名した。連邦政府は35年までにガソリン車の購入をやめ、電気自動車(EV)などのゼロエミッション(排出ゼロ)車に切り替える。
参照元:日本経済新聞
>政府一般調達局(GSA)によると、連邦政府が所有する車両は19年時点で約64万5000台。一方、政府所有のEVは昨年7月時点で3200台余りにとどまっている
これから均等に切り替えていくなら、一年に5万台弱ぐらいのペースでいけば余裕をもって完了しそう。
まあでも、古い車両はまとめてざっくりと切り替えられる可能性もあるので、2035年まで待たずともって感じもしますが。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは66円でした。
「スワップの推移」
月 24円
火 24円
水 66円(3日分)
木 ?
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告