記事一覧

S&P トルコの格付けを据え置き 見通しは弱含みに変更

今週の為替市場も静かに開幕。
株式市場の方がよく動いてます。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_12_13.jpg

ヨコヨコ。

動きがあるのも今週いっぱいまででしょうか、もう今年も終わりですね。

「今日の重要指標」
08:50 日本 10-12月期日銀短観・四半期大企業製造業業況判断
16:00 トルコ 10月経常収支
16:00 トルコ 10月鉱工業生産(前月比)
21:00 インド 11月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)


S&P トルコの格付けを据え置き 見通しは弱含みに変更


トルコの格付け見通し「弱含み」に変更、格付け据え置き-S&P
S&Pグローバル・レーティングは10日、トルコの外貨建て長期債格付けを「B+」、自国通貨建て長期債格付けを「BB-」にそれぞれ据え置く一方、見通しは「ステーブル(安定的)」から「ネガティブ(弱含み)」に変更した。最近の通貨リラ安とインフレ高進が、対外的に債務の多い同国経済にとってリスクとなっていると説明した。
参照元:ブルームバーグ


>最近の金融緩和の動きとリラの大幅下落で物価上昇圧力が高まり、来年の早い時期にインフレ率が最大30%に達する可能性をS&Pは見込んでいる。

大統領が自身の間違いに気づくまで、国民は我慢するしかなさそうです。

まあでも、その前にトルコ経済の方が先にギブアップしている可能性も・・・

関連記事

インフレ進行で苦境に陥るトルコ
参照元:iFOREX

軽症で済んでいる模様


オミクロン株、6人確認 いずれも入院せず―トルコ
【イスタンブール時事】トルコのコジャ保健相は11日、トルコ国内で新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者6人が見つかったことを明らかにした。地元メディアが伝えた。
参照元:時事通信社


見つかった方が、たまたま軽症で済んでいる可能性もあるので、まだまだ要注意かと。

今でもトルコの感染状況はあまりよろしくない感じが続いているので、オミクロン株の動向も含めちょっと心配ですねぇ・・・

再び行動規制などに追い込まれなければ良いのですが。

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!