エルドアン大統領 利下げの継続を宣言
- 2021/12/20
- 13:17
週明けのリラもじわりと売られてスタート。
今週も厳しい戦いになりそう・・・

ストレート、クロスともに精彩を欠く状況は変わらず。
大統領の発言が材料視されている模様。
「今日の重要指標」
24:00 アメリカ 11月景気先行指標総合指数(前月比)
>「われわれは金利を引き下げている。それ以外のことを私に期待してはならない」とし、イスラムの教えで求められていることを「私はイスラム教徒として実行し続ける」と述べた
宗教的な思想によるものでは、誰がどのように説得してもダメでしょうね。
>「トルコ中銀が制御不能」とするブルーベイ・アセットマネージメントのアッシュ氏のコメントを引用。FTは別の記事で、エルドアン大統領の独自経済政策の実験台になっていると指摘、通貨急落でトルコ企業が苦境にたたされたと伝えました。
輸出に有利な政策をとったつもりが、業種に関係なく大方の企業を一気に経営苦境に導いてしまったようです。
>トルコの選択肢はほとんどなく、資金の外国持ち出しを制限もしくは禁止する資本規制の導入が必要になるとファンドマネジャーは話したとしています
やはり、最終的には、金利を使うしかないのでは・・・
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今週も厳しい戦いになりそう・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに精彩を欠く状況は変わらず。
大統領の発言が材料視されている模様。
「今日の重要指標」
24:00 アメリカ 11月景気先行指標総合指数(前月比)
エルドアン大統領 利下げの継続を宣言
トルコ大統領が利下げ継続表明、イスラムの教えに基づくと主張
トルコのエルドアン大統領は19日、中央銀行による利下げを継続させると表明した。自身の新たな政策推進の根拠にイスラム教が高利貸を禁じていることを挙げた。リラは世界の通貨の中でこの3カ月のパフォーマンスが最悪となっている。
参照元:ブルームバーグ
>「われわれは金利を引き下げている。それ以外のことを私に期待してはならない」とし、イスラムの教えで求められていることを「私はイスラム教徒として実行し続ける」と述べた
宗教的な思想によるものでは、誰がどのように説得してもダメでしょうね。
どうするトルコ
飛び交う資本規制や緊急事態の噂、通貨危機が深刻化
「インフレ抑制のため金利を引き下げる」。エルドアン大統領は世界で主流の経済理論と逆の「新経済政策」を主張、インフレ率が21%を超えるトルコの中央銀行は4会合連続で利下げを決定。投資家の懸念が一段強まりトルコリラは急落。トルコの通貨危機はさらに深刻化しました。
参照元:マネースクエア
>「トルコ中銀が制御不能」とするブルーベイ・アセットマネージメントのアッシュ氏のコメントを引用。FTは別の記事で、エルドアン大統領の独自経済政策の実験台になっていると指摘、通貨急落でトルコ企業が苦境にたたされたと伝えました。
輸出に有利な政策をとったつもりが、業種に関係なく大方の企業を一気に経営苦境に導いてしまったようです。
>トルコの選択肢はほとんどなく、資金の外国持ち出しを制限もしくは禁止する資本規制の導入が必要になるとファンドマネジャーは話したとしています
やはり、最終的には、金利を使うしかないのでは・・・
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告