記事一覧

トルコは21世紀の希望の星

やはり年末らしい感じのスタートになってますね。
このまま年明けまで閑散としたムードが続きそうです。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2021_12_27.jpg

ストレート、クロスともに売られ気味にスタート。

流動性が低下しているせいか、今週もスプレッドは広めです。

「今日の重要指標」
特になし

ニュージーランド、オーストラリア、香港、南アフリカ、イギリス、カナダは休場。

トルコは21世紀の希望の星


トルコは21世紀の希望の星=エルドアン大統領
トルコのエルドアン大統領は、2021年のトルコのGDP(国内総生産)成長率が2桁台に達するとして、トルコは21世紀の希望の星であると述べた。
参照元:スプートニク


>さらにトルコの輸出高は2,210億ドルとなり、記録的な指標に達したと付け加えた

まあ、これはインフレに目をつぶり、リラ安政策をしているのですから、伸びていなかったら大問題だと思いますけど。

思惑通りに、経常収支の黒字が続いてくれるとよいのですが・・・

ロシア軍が撤収


ロシア軍、1万人以上がウクライナ近郊から撤収=インタファクス
[モスクワ 25日 ロイター] - インタファクス通信は25日、ロシア軍の話として、1万人以上のロシア軍部隊がウクライナ近辺での1カ月間の訓練を終え、駐留する基地に撤収していると伝えた。
参照元:ロイター


>ウクライナや西側諸国ではロシアが攻撃を計画しているのではないかという懸念が高まっていた

水面下での交渉がうまくいったのでしょうか、何事も起こらずに済んで本当に良かったです。

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!